【速報!】東京タラレバ娘のマミ役決定!
前髪伸びてきた! pic.twitter.com/iCcR2OQQlY
— 石川恋 (@official_renren) 2016年10月27日
2017年1月18日スタートのドラマ「東京タラレバ娘」の新キャスト発表になりました!
今回発表されたのは、主人公の倫子の弟子、脚本家見習いのマミちゃんのキャストです。
漫画「東京タラレバ娘」の中では大人気キャラですね。
ネットのキャスト予想でも白熱していた役です。
戸田恵梨香さんや藤田ニコルさんの名前が出てましたね。
僕の中のマミちゃんは藤田ニコルさんとかなりかぶる部分多いです。原宿系だし。「ウェーイ」とかいいそうだしw
しかし、そのどの予想とも違う驚きのキャストでした。
ドラマ「東京タラレバ娘」でマミ役を演じるのは、石川恋(いしかわれん)さん。
最近かなり注目されているモデルさんです。
今回は、「東京タラレバ娘」のマミちゃんについて、そしてキャストの石川恋さんについて紹介していきます。
マミ役の石川恋さんってどんな人?
衣装ピンク。GODIVAピンク。なんかめっちゃピンク。 pic.twitter.com/dubPkdbCpk
— 石川恋 (@official_renren) 2016年9月12日
まずは、石川恋さんのプロフィールから紹介します。
=================
■名前
石川恋
■生年月日
1993年7月18日
■出身
栃木県栃木市
■血液型
O型
■事務所
テンカラット
■主な掲載誌、映像作品など
雑誌「週刊現代」
雑誌「ヤングアニマル」
雑誌「週刊プレイボーイ」
映画「キリング・カリキュラム~人狼処刑ゲーム 序章~」
映画「コープスパーティー Book of Shadows」
映画「SCOOP!」
=================
2016年には自身の写真集「LOVE LETTERS」を発表しています。
グラビアアイドルとして知っている人も多いのではないでしょうか。
そして、石川恋さんといえばなんといっても「ビリギャル」。
石川恋ってビリギャルのあの人だったの!?
おはよん(謎の衣装と謎のポーズ) pic.twitter.com/dZdsRDTlv0
— 石川恋 (@official_renren) 2016年6月18日
石川恋さんの転機となった仕事があります。
大ヒット作品「ビリギャル」の単行本の表紙の金髪女子高生が石川恋さんです。
石川恋さんはグラビアモデルとしてスカウトされたものの、ヒットまでが長かったモデルさん。
大きな仕事はもらえず、3年間は居酒屋でバイトをしながらモデルをしていたようです。
「最後のチャンス」としてもらえた仕事がビリギャルのカバー。これが石川恋さんの転機になったと言えます。
石川恋さんの表紙も話題になり「ビリギャル」は大ヒット。有村架純主演で映画化もされました。
現在の単行本カバーは有村架純さんの表紙に差し代わってますが、私は断然石川恋さんのカバーの方が好きです。
ちなみに上のツイッターの画像は最近の写真です。
ビリギャルのころとだいぶ印象が違いますね。
メイクが違うのかもしれません。
ビリギャルの時の石川恋さんは金髪で目もモリモリでしたからね。
余談ですが、バラエティ番組「有吉反省会」に出た際に禊として、金髪から黒髪にしたみたいです。
行動が全部大胆ですよね。全部話題につながってます。
石川恋、決意のコメント
ドラマ「東京タラレバ娘」でマミ役に抜擢された石川恋さん。
キャストの情報解禁された時に自身のブログでマミ役について語っています。
ブログの内容を一部抜粋して紹介します。
女優業を始めてからの大きな目標でした。決まってからずっとドキドキしています。2017年一発目に目標を達成することができて本当に本当に嬉しいです
(引用:公式ブログより)
モデルから女優業へ活動の幅を広げていた石川恋さん。
まだ出演作品は少ないものの、話題作には着々と出演を果たしていました。
福山雅治主演の映画「SCOOP!」、PSVR専用ソフト「360デート」など話題になっていました。
そして2017年のドラマ「東京タラレバ娘」のマミ役。確実にスターダムを上っています。
石川恋さんにしたら今回のマミ役は本当にうれしかったようですね。
ドラマ化において原作とは若干設定が変更されている部分もありますが、愛らしい現代っ子のマミちゃんを演じられること、そしてこんなに豪華なキャストさん方とご一緒できることが今からとても楽しみです
緊張感を持ちつつも、明るく元気にドラマを盛り上げて行けるよう精一杯頑張ります!!
頼もしくマミ役への決意を語る石川恋さん。
気になるのは、髪の色。
原作のマミちゃんはたしか金髪にピンク?とにかくものすごい色の髪をしています。
そんなマミの髪の色についてもコメントしていました。
今はまだ映画の撮影があるので髪の色が暗いままですが、クランクイン時には原作のマミちゃんに合わせて大変身しますので、ビジュアルもお楽しみに、、!
石川恋さんの変身ぶりが楽しみすぎます。
ドラマではどんなマミちゃんが見れるのでしょうか。
原作のマミのここがスゴイ
ドラマ「東京タラレバ娘」は累計260万部の大人気漫画が原作です。
原作者は売れっ子漫画家の東村アキ子さん。
「海月姫」「かくかくしかじか」「ママはテンパリスト」など数々の大ヒット作を世に出しています。
そんな東村アキ子さんの真骨頂がキャラクターの面白さ。
どのキャラも個性的でセリフがとにかく面白いんです。ツッコミ役が気の毒になるほど。
そんな東村アキ子さんの描く「マミ」とはどんなキャラクターなのでしょうか。
マミってこんなキャラクター
脚本家の主人公倫子(吉高由里子)の弟子をしている若手の女の子です。
とにかくパワフル。バイタリティのあふれる原宿系の女の子です。
服装も相当奇抜で、目玉の指輪をつけて職場に来たりします。
倫子のことは尊敬していますが、話の展開上その関係が・・・
これ以上言うとネタバレになるので控えます。とにかく1話の展開を見てください。
マミちゃんが相当重要な役割を果たします。
「東京タラレバ娘」の世界は、マミちゃんの存在から広がっていくということが分かります。
とにかくチョイ役ではありません。
かなり重要な役です。
まとめ
ドラマ「東京タラレバ娘」のマミちゃんについて紹介してきました。
レギュラーの三人のキャストが発表された時もテンション上がりましたが、今回のマミキャスト発表も相当上がりました。
東京タラレバ娘の中でファンの多いキャラなだけに、原作ファンの期待も高まっています。
マミ役の石川恋さんには相当プレッシャーがのしかかりますが、それを乗り越えてくれると信じています。
石川恋さんのコメントにある「原作のマミちゃんに合わせて大変身します」というコメント、すごく楽しみです。
2017年1月の放送開始を待ちましょう。
今回はドラマ「東京タラレバ娘」のマミ役について紹介しました。