「嘘の戦争」の”恐怖”の六車キャストについて紹介していきます。六車キャストについてネットでキャスト予想が白熱したり、雑誌でネタバレがあったり、いろいろあったようですね。私の結論を最初に言うと、六車はこれ以上ないキャストが演じています。個人的見解が多分に入っていますが、”恐い”悪役をやらせるなら適任のキャストだと思います。
嘘の戦争 六車キャストで論争勃発
今夜もごらんいただきましてありがとうございました??
次回は浩一(草彅剛)と隆(藤木直人)が直接対決??
さらに「好きだから」と浩一への想いを明かしたハルカ(水原希子)の身に六車(神保悟志)が忍び寄り…??
第8話は2/28(火)よる9時から??????#嘘の戦争 pic.twitter.com/cWFUTshBJz— 火9『嘘の戦争』第8話は2/28! (@usonosensou_ktv) 2017年2月21日
「嘘の戦争」7話もう見ました?まだ見ていないかたは、ネタバレの危険があるかもしれません。今回は7話で正体が明らかになった六車(むぐるま)のキャストについて詳しく書いていこうと思います。
六車のキャストについてネットではかなり話題になっていました。中には意外な人物を六車のキャストに予想する声もあります。理由を聞いてみると不思議と納得できてしまうものばかり。ちなみに私の予想は、園長役の大杉連でした。まぁ外れましたが(^^)。
ありがちな展開だと六車さんは園長ってところかな?
— がねさん (@ganejisan) 2017年2月14日
録画した嘘の戦争見た。六車は園長じゃなくて良かったと安心した私wそれにしても六車こえぇぇぇーーー(;-;)
— さやチョモ?? (@sayapy0131) 2017年2月22日
昨日の夜は六車誰だろうなーとずっと考えてたら寝てしまって・・
図書館見逃した・・
これから見ます。。
で、六車希望は松重さんだといいなーと昨夜は妄想。#嘘の戦争— まーたん☆ (@kokokara_kokoka) 2017年2月14日
六車キャスト予想が面白い
「嘘の戦争」では何週にもわたって六車の存在をほのめかしていました。その間で六車のキャストについてネットではキャスト予想がいろいろと出ていたようです。六車のキャスト予想が面白かったので、少しだけ紹介していこうと思います。
六車は誰なんだろう?
いろんな予想があって気になる。#嘘の戦争— かえでそう (@kaede0244) 2017年2月14日
六車の招待予想
六車の正体が園長なら胸熱
仁科家のこと知ってたからなぁ— み凛☆凛界地点突破☆ (@rintyanLOVEnico) 2017年2月14日
嘘の戦争の六車ってマギーのことかな?それとも園長先生?
— Kosei_tokyo14 (@k_tokyo14) 2017年2月14日
六車慎吾説とかあるの?笑
個人的にはマギーさんとみた!笑#嘘の戦争— ????orange???? (@smap_starwars) 2017年2月14日
そっかぁ、六車=三瓶、ありうる。でも、六車=渡部篤郎 のが、面白い。#嘘の戦争
— yuuhana (@yuuhanami) 2017年2月14日
六車のキャスト予想で多かった意見が「園長先生(大杉連)」「百田ユウジ(マギー)」の二つ。どちらも謎を抱えている人物なので、たしかに六車の可能性はあるなと思いました。ちなみに、六車キャスト予想でなぜか渡部篤郎さんの名前もありました。
残念ながら、これらのキャスト予想はどれも外れ。六車のキャストは神保悟志さんでした。強面の俳優だし、六車キャストにぴったりですよね。でも実はネットでは、六車キャストに落胆の声が続出しているようです。なぜなんでしょう。
六車キャストに落胆の声続出?
「嘘の戦争」における六車キャストは、少し特別な存在になっていました。何週にもわたって、「嘘の戦争」の中では”六車”の名前が出ていました。市村正親さんが何度も迫力ある声で「六車を呼ぶ」と言っていましたよね。それに対して、藤木直人さんが「それだけは待ってください」的なやりとりを繰り返していました。「嘘の戦争」における六車のハードルが上がりまくってました。
ツイッターのキャスト予想が白熱していたのも、期待値の高さ故です。「嘘の戦争」視聴者が期待していたのは、大杉連やマギーなど、身内が六車キャストであってほしいというもの。身内の裏切り展開があると、たしかに燃えますよね。さらに面白くなる予感がします。
しかし「嘘の戦争」7話で明らかになった六車キャストは初登場の神保悟志さん。期待は裏切られてしまったようです。ネットでは落胆の声が挙がっています。
嘘の戦争 視聴者の落胆の声
===============
・六車ここまで引っ張って完全新キャラかよ、てか大河内監察官かよw
・六車って結局今まで出てた人じゃなくて新キャラ?
・あれだけ引っ張った六車さんがアッサリ出てきていかにもな外見の神保さんだったのにはちょっと笑った
・さんざん引っ張っておいて伏線回収じゃないんだ…萎えた
・六車さん引っ張ったわりに新キャラだったな! じゃあ三瓶さんはもう裏ボスか
・六車って新キャラかよwwww
・今までの流れ考えるとなんで六車が新キャラなんだろ。
引用:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170222/Sirabee_20161071401.html
六車キャストテレビジョンでネタバレしてた
実は、六車キャストについてもう一つ視聴者が落胆した事故がありました。それは六車キャストのネタバレ。実は雑誌「ザ・テレビジョン」の嘘の戦争特集で六車キャストである神保悟志さんの写真が掲載されていたようなんです。楽しみにしていた方にとっては「ちょっと~」って感じですよね。
キャストの神保悟志さんは全く悪くないところで、落胆の声が挙がった事故でした。確かにネタバレは残念でしたが、「嘘の戦争」8話の六車の活躍を見れば期待値は再び上がったはず。ずっと一ノ瀬浩一(草なぎ剛)の思い通りに進んできた物語に変化が表れるようです。六車の活躍から目が離せません。
そんな六車を演じる神保悟志さんについて、詳しく紹介していこうと思います。調べてみると、意外な事実が判明しました。神保悟志さんにオネエ疑惑まで出ているようです。
六車キャスト 神保悟志はラムネでブレイク!
ラムネ食べてると口の水分を奪われるので紅茶を淹れてみました。
&今でも片されない小道具の写真。
細かい事が気にならないのが僕の悪い癖♪#じんぼさんと遊ぼう https://t.co/NVXaDsRtp5
??ポチ投票はおすませですか?
次回作の為に何卒おチカラをお貸し下さい! pic.twitter.com/tWUbiWztoB— 神保さんと遊ぼう。[公式] (@NHKjimbo) 2017年1月31日
「嘘の戦争」で六車を演じる神保悟志さんについて詳しく紹介していきます。神保悟志さんの「オネエ疑惑」や「ラムネがハマり役」言われる理由についても書いていきます。
神保悟志のプロフィール
===============
■名前
神保悟志
■生年月日
1962年12月3日
■出身
静岡県
■血液型
O型
■事務所
GTZ
===============
(引用:https://ja.wikipedia.orgより抜粋)
神保悟志 実はオネエ?
まずは神保悟志さんのプロフィールを紹介していきます。神保悟志さんは1962年生まれの現在54歳。神保悟志さんは、高校在学中に俳優になることを目指していたそうです。しかし進学校に在籍していた神保悟志さんは俳優を目指していることを両親に告げられません。そのため、歯科衛生士になるといって、上京したそうです。なんだか親近感の湧くエピソードですね。
神保悟志さんは現在も俳優として第一線で活躍し続けています。そう考えると、高校生の神保悟志さんの決断は間違っていなかったといえます。神保悟志さんのドラマデビューは1990年。NHK大河ドラマ「翔ぶが如く」に出演。デビュー作が大河ドラマとは驚きですよね。どんな役か気になったので調べてみたのですが、ウィキペディアのキャスト情報には名前がありませんでした。もしかしたらチョイ役でキャスト出演していたのかもしれませんね。
そんな神保悟志さんが大ブレイクするきっかけが、ドラマ「相棒」。相棒のラムネキャストと言えば、ピンとくる人も多いと思います。ラムネこと大河内監察官キャストで出演しています。神保悟志さんの一番の当たり役だという声も多い役です。
そんな様々な作品でキャスト出演している神保悟志さんですが、実はオネエ疑惑があります。しかも嵐の大野智さんに迫ったという記述まで・・・。ネットで調べてみたところ、番組の企画でオネエを演じただけのようです。番組のドッキリ企画で大野智さんに迫る役のようです。余りの迫真の演技にオネエ疑惑まで出たようです。ちなみに、嵐ファンからは非難の嵐だったようです。
神保悟志の出演作品
===============
■ドラマ
- 「大河ドラマ 翔ぶが如く」
(1990) - 「いいひと。」
(1997) - 「大河ドラマ 徳川慶喜」
(1998) - 「大河ドラマ 葵 徳川三代」
(2000) - 「精霊流し」
(2002) - 「仮面ライダー龍騎」
(2002) - 「逮捕しちゃうぞ」
(2002) - 「牡丹と薔薇」
(2004) - 「anego[アネゴ]」
(2005) - 「地獄少女」
(2006) - 「嫌われ松子の一生」
(2006) - 「弁護士のくず」
(2006) - 「探偵学園Q」
(2007) - 「ブラッディ・マンデイ」
(2008) - 「仮面ライダーキバ」
(2008) - 「ふたつのスピカ」
(2009) - 「FACE MAKER」
(2010) - 「仮面ライダーフォーゼ」
(2011) - 「ATARU」
(2012) - 「リーガル・ハイ」
(2012) - 「花咲舞が黙ってない」
(2014) - 「掟上今日子の備忘録」
(2015) - 「そして、誰もいなくなった」
(2016) - 「嘘の戦争」
(2017) - 「就活家族~きっと、うまくいく~」
(2017)
■映画
- 「すてごろ 梶原三兄弟激動昭和史」
(2003) - 「蒼き狼~地果て海尽きるまで~」
(2007) - 「大阪府警潜入捜査官」
(2007) - 「相棒シリーズ」
(2008-2017) - 「BRAVE HEARTS 海猿」
(2012) - 「仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!」
(2012) - 「仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム」
(2012) - 「真夏の方程式」
(2013) - 「復讐したい」
(2016)
===============
引用:https://ja.wikipedia.orgより抜粋
神保悟志のラムネ役とは?
神保悟志さんのキャスト出演作品をまとめてみました。このブログで様々なキャストの出演作品を調べていますが、その中でも神保悟志さんの出演作品の数は最大級でした。俳優歴が長いこともありますが、それを考えても多い。とても全ては紹介しきれませんでした。印象的なのは、テレビドラマの出演作品が圧倒的に多いこと。逆に映画出演は少ない。そういう意味で、ドラマ向きの俳優といえるかもしれませんね。
先にも少し書きましたが、神保悟志さんの一番のハマり役は、「相棒シリーズ」のラムネ(大河内監察官)。相棒ファンからラムネの愛称で親しまれています。ラムネと言われる理由は、いつもラムネの小瓶を抱えているから。ストレスがかかるとラムネをかじっています。ちなみに、小瓶の中身がラムネであることは秘密だそうです。劇中では「ピルイーター」と呼ばれて恐れられています。
一般には、ラムネキャストで有名な神保悟志さん。私が一番印象に残っているのは、仮面ライダーシリーズの出演。神保悟志さんは、これまでに3本も仮面ライダーシリーズに出演。2003年「仮面ライダー龍騎」。2008年「仮面ライダーキバ」。2011年「仮面ライダーフォーゼ」。その強面からか、だいたい悪役で登場します。「仮面ライダー龍騎」では”偽”仮面ライダーに変身していました。
私の感想
グッジョブ! pic.twitter.com/MPlEwZXkhZ
— GTZ(ジー・ティー・ゼット) (@tribecagtz) 2017年2月18日
ドラマ「嘘の戦争」の六車キャストについて紹介してきました。内容を3行でまとめてみます。
- 六車キャスト予想が面白い
- 六車キャストに不服の声多数
- 六車キャスト・神保悟志はラムネがハマり役
最後に私の感想を書こうと思います。六車キャストが神保悟志さんだと知った時は、正直うれしかったです。ハマると思いました。キャスト発表前にテレビジョンでのネタバレがあったり、ハードル上げすぎて落胆の声が出たり、いろいろあります。しかし私は六車キャストが神保悟志さんでよかったと思います。
というのも、神保悟志さんは悪役が似合う。しかも雑魚とかではなく、知的で強い敵。過去の出演作品を見ても、ひとくせある恐い役が多い。特に「仮面ライダー龍騎」の時の神保悟志さんは本当に恐かった。私にとっては、「相棒」のラムネよりもハマり役に思えます。
そんな神保悟志さんが、「嘘の戦争」の六車キャスト。これはもう期待しかありません。上がりきったハードルも超えてきそうな予感です。「嘘の戦争」9話の予告を見る限り六車は大暴れする予感。一ノ瀬浩一(草なぎ剛)が初めて追い詰められる展開になりそう。
「嘘の戦争」の六車キャスト・神保悟志さんに期待大です!