ドラマ「小さな巨人」の評判についてまとめてみました。ネットでは様々な声が投稿されていますね。意外な声もあれば、「なるほど」と納得させられるものもあります。
そんなネットの評判について徹底的に調べてみました。ネットの声の中で印象的なのは「評判倒れ」という言葉。この言葉について調べていくと、かなり意外な事実が判明しました。
そして、納得もさせられました・・・。
→「小さな巨人」を見逃した方へ。動画を無料視聴する方法あります
Contents
ドラマ「小さな巨人」評判倒れ?駄作?打ちきり?
小野田一課長の後任が決まりました(笑)三島祐里一課長です(笑)
捜査をビシバシ仕切るそうです!!!そんな?第5話は5月14日日曜よる9時です!!!是非是非ご覧下さい!#tbs #小さな巨人 #長谷川博己 #岡田将生 #芳根京子 #安田顕 #香川照之 pic.twitter.com/1wd2KbizGq
— 5/21 豊洲署編始動!『小さな巨人』 (@chiikyo_tbs) 2017年5月11日
ドラマ「小さな巨人」のネットの評判の賛否が、真っ二つに割れています。印象的なのは「評判倒れ」という声。ネットで「小さな巨人」を検索すると「駄作」などの言葉と一緒に「評判倒れ」と出てきます。
この「評判倒れ」という言葉は、今までのドラマの中では出てこなかった単語なだけに印象に残りました。なぜ「評判倒れ」と言われてしまうのか。その理由については、記事の最後でまとめています。
ネットには、その他にも様々な声が投稿されています。中でも多い声は4つあります。それぞれの評判について、実際の口コミをピックアップしながら紹介していきますね。
===============
- つまらない
- 面白い
- 香川の評判は○○
- 安田顕の充血が気になる
ドラマ「小さな巨人」評判①「つまらない」
このドラマ演技過剰。更に構図も今までの警察ドラマに似てる。正直、つまらないな #小さな巨人
— モノノケ (@gq_ey) 2017年5月3日
どうしてつまらないのか。
ハラハラしないし、カタルシスもない。— ももちゃんの欠伸 (@makoto_nanda) 2017年5月14日
小さな巨人なんでこんなつまらないんだろう
脚本とか演出どうなってるんだ
この枠好きだから我慢してみてたけど
もう無理だ・・・
捨てよう— るる (@ruru_br) 2017年5月11日
つまらない3つの理由とは?
ドラマ「小さな巨人」の最初に紹介する評判は、「つまらない」。ツイッターで感想を探していると結構印象的に出てきますね。評判の中には、「打ちきり」「駄作」なんて声もあるようです。
個人的には楽しんで視聴できているので、ちょっと意外な評判。ですが、実際の口コミを読んでみると「つまらない」という声が挙がるのも納得できました。「つまらない」と言われる理由は、大きく3つあります。
===============
- 演技が過剰すぎる
- 演出が過剰すぎる
- 半沢直樹と比べると・・・
それぞれの「つまらない」理由について紹介していきますね。
つまらない理由①「演技が過剰」
一つ目のつまらない理由は「演技が過剰」。これに関しては、共感します。たしかに「小さな巨人」では演技が大げさですよね。
ちょっとリアリティは感じられないくらい大げさ。特に香川照之さんと長谷川博己さんの演技は過剰すぎます。迫力はあるのですが、リアリティが感じられずに「つまらない」と思う人がいるのも納得できます。
→小さな巨人 演技下手なのは「署長」「長谷川博己」の2人!なぜ?
つまらない理由②「演出が過剰」
二つ目のつまらない理由は「演出が過剰」。上で書いた「演技の過剰さ」は、意図的な演出によるもの。キャストが自分で判断して、過剰な演技をしているワケではありません。
演技と同様に大げさとも思える過剰な演出。これが小さな巨人が「つまらない」と言われてしまう最大の要因かもしれません。
「小さな巨人」の演出を見ていると、大ヒットドラマ「半沢直樹」を連想する方も多いのではないでしょうか。私は「半沢直樹っぽい」と思いました。
実は、「小さな巨人」の演出監修として福澤克雄が参加しています。福澤克雄さんは「半沢直樹」の演出を手掛けた人物。それもあって、「半沢直樹」寄りの演出になっているのかもしれません。
つまらない理由③「半沢直樹と比べると・・・」
三つ目のつまらない理由は「半沢直樹と比べると・・・」。上で演出監修しているのが、「半沢直樹」の演出担当と書きました。実は、脚本にも「半沢直樹」のスタッフが参加しています。
脚本協力という形で、「半沢直樹」の脚本家・八津弘幸氏さんが参加しているんですね。さらに言うとプロデューサーも「半沢直樹」と同じ。制作サイドは明らかに「半沢直樹」を意識して制作しているようですね。
というワケで、「小さな巨人」はどうしても「半沢直樹」と比較されがち。「半沢直樹と比べるとつまらない」と感じる人も少なくないようですね。「半沢直樹」は視聴率40%超えのモンスタードラマ。
比較されると、ちょっと勝ち目はないですよね。「小さな巨人」も視聴率は決して悪くありません。少なくとも「打ちきり」「駄作」と評価されるには高すぎる視聴率。
ですが、やはり視聴率40%と比べるとくすんで見えます。「小さな巨人」の視聴率については、記事の下でまとめています。
ドラマ「小さな巨人」評判②「面白い」
「小さな巨人」第1話から観ている。面白い。演技がどうも時代劇の要素を含んでいるように思える。特に香川さんの台詞回しや所作が時代劇っぽくて愉快である。
— jyuntan7 (@tanpopo71331) 2017年5月16日
17年4月期ドラマ#貴族探偵#CRISIS#あなたのことはそれほど#緊急取調室#リバース#小さな巨人
1番面白いのは小さな巨人かなぁ。
— あのゆ (@news2903) 2017年5月17日
今期のドラマは、あなそれと小さな巨人がダントツ面白い。
— いかとんび (@uchida648) 2017年5月17日
「面白い」意外な理由は・・・
続いて紹介するドラマ「小さな巨人」の評判は、「面白い」。上で紹介した「つまらない」という評判とは正反対の声ですね。
私の調べた感触だと、「つまらない」よりも「面白い」という声の方が多いくらいです。「打ちきり」「駄作」なんて言われがちな「小さな巨人」ですが、個人的には平均以上に面白いと思っています。
「面白い」という実際の口コミの中で印象的なのは、香川照之さんの演技を評価する声。一方では「つまらない」と言われてしまう香川照之さんの演技。正反対の声が挙がっているようですね。
香川照之さんの演技に限らず、「小さな巨人」はハマる人にはハマる内容なのかもしれません。ちなみに私はハマる人でした(^^)。
視聴率的にも今クールのドラマの中でも2番~3番目をキープ。一定数は面白いと感じているようですね。
→小さな巨人 香川照之の演技に賛否「歌舞伎?・くどい・演技オーバー」
ドラマ「小さな巨人」評判③「香川の評判は○○」
小さな巨人良いわ しんどいけど面白いしタティーノ出てるし、あと香川照之が思った以上に大和田常務だった
— すすろ (@SUSURO__) 2017年5月16日
小さな巨人巨人が面白くて毎週楽しみなんじゃ 香川照之ほんま好き
— kwsマンタロウ (@choice_k) 2017年5月16日
妻が #小さな巨人 の紹介が載ってる冊子をもらってきてくれたんだけど半沢直樹も観てたから「最終回で再び香川さんの土下座が見られるかも」でわらったw pic.twitter.com/PT9cXk3VcH
— ごる (@lostman) 2017年5月16日
香川照之で思い出すアノ人
続いて紹介するドラマ「小さな巨人」の評判は、「香川照之さんの評判が○○」。○○に入る言葉は、「半沢直樹」です。上でも紹介したように、ドラマ「小さな巨人」は「半沢直樹」を意識した作品。
「警察版・半沢直樹」と言われるほどです。視聴者的にもどうしても「半沢直樹」を連想してしまいます。制作サイドに半沢スタッフが入っていることも、連想する要因として大きいですが、一番は香川照之さんの存在だと思います。
ドラマ「半沢直樹」のラスボス・大和田常務として出演していた香川照之さん。「小さな巨人」でも小野田一課長として、ラスボス感を醸し出しています。
第1話でも、主人公の香坂(長谷川博己)は小野田(香川照之)に宣戦布告していましたよね。あの時点でラスボスは確定していました。
「半沢直樹」が好きだった人にとっては、香川照之の大げさ演技は「待ってました!」という感じなのかもしれませんね。まぁ「つまらない」と感じる方も少なくないようですが・・・。
ドラマ「小さな巨人」評判④「安田顕の充血が気になる」
安田顕の充血しっぱなしの眼球が最終回まで持つのか心配。#小さな巨人
— 3105 (@3105gogo) 2017年4月16日
うわあ。安田顕さん目が充血していた所とか。このドラマ凄いかもしれないですね。。。 #小さな巨人
— めとろ (@metoro_17) 2017年4月16日
安田顕の目がときどき充血してたの気になった、いま目薬でかんたんにとれるし…泣いてたわけでもなさそうだったし昼夜なく捜査してるって表現したかったのかな?もしそのためにわざと充血してるならすごい役者根性だなー! #小さな巨人
— ぴるくる (@pirukuru01c) 2017年4月16日
最後に紹介するドラマ「小さな巨人」の評判は、「安田の充血が気になる」。私もかなり気になってました。ドラマ「小さな巨人」に出演している安田顕さん。
香坂(長谷川博己)とタッグを組む、所轄刑事・渡部を演じています。現場叩き上げの刑事で、所轄の中でもかなり熱いキャラクター。犯人にも感情移入してしまう純情派の刑事です。
第1話から存在感のある人物でした。安田顕さんの演技力についても高く評価されているようです。セリフも熱がこもっていて、評判はすこぶる良いです。
そんな安田顕さんですが、その目にも注目が集まっています。目が充血しています。ちょっと心配になるくらいの充血さ加減。充血して血走った目で演じているから、余計に迫力が出ます。
安田顕さんの目の充血は、演技なのか。それとも元々充血しやすいのか。どちらにしてもすごいです。どうやって充血させてるんでしょうかね?
私の感想「評判倒れの視聴率」
ドラマ「小さな巨人」の評判について色々と書いてきました。内容を4行でまとめてみようと思います。
===============
- 評判①「つまらない・駄作・打ちきり?」
- 評判②「面白い」
- 評判③「香川の評判は○○」
- 評判④「安田顕の充血が気になる」
最後にドラマ「小さな巨人」の視聴率について紹介していこうと思います。ネットでは「つまらない・打ちきり・駄作」という評判の悪い「小さな巨人」ですが、視聴率的には好調のようです。
===============
- 第1話視聴率:13.7%
- 第2話視聴率:13.0%
- 第3話視聴率:11.7%
- 第4話視聴率:13.5%
- 第5話視聴率:13.9%
※視聴率はビデオリサーチ調べ
5話放送時点で、平均視聴率13.1%。4月クールのドラマの中では2番目に高い視聴率です。少なくとも「打ちきり」「駄作」と言われるような視聴率ではないと思います。ただ、「半沢直樹」と比較すると低く感じますね。
期待値の高いドラマだっただけに、評判が悪くなってしまったのかもしれません。実際に、ネットで「小さな巨人」を検索すると「評判倒れ」というキーワードも出るくらいですからね。
■関連記事
→ドラマ「小さな巨人」の原作本はある?原作者はアメリカ人!?
→芳根京子の演技力は?「演技上手い派」VS「演技下手くそ派」
→小さな巨人 ロケ地まとめ「宇都宮ホテル・病院・公園・料亭…」
皆さんのコメントを読ませて頂きますと、やっぱりドラマ『半沢直樹』と比較されてますね。私は会社経営者なのですが、弊社で取引してます銀行が3行あり、その行員全員にこの『半沢直樹』のドラマはどの位『現実味』があるか問いたところ、全員が『上司の失敗は部下の失敗・部下の手柄は上司の手柄』、これはその通りと言ってました。
(且つうち一人の方からは、絶対オフレコにして下さいと言われました。)
それと私の携わっています業界が、ドラマ『下町ロケット』に出てきた業界でもありますので、実際の話に近い所があるのも、ある程度把握できました。
それなので、今回のドラマ『小さな巨人』も、『殺人隠避は無いまでもある程度実際に則った話なのだろうなぁ…』と思いながら欠かさず観ておりました。ドラマは『ドロドロした話』であまり好きにはなれませんでしたが、今後、自分の生活の糧にでもなるかな…と思いながら観させて頂きました。