ドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」の主題歌「CQCQ」に注目が集まっています。
ネットでは「読み方が分からない」「CQCQってどういう意味?」「歌詞が怖い・・・」などなど。私もすごく気になっている主題歌です。
今回は、主題歌「CQCQ」の歌詞の意味について詳しく紹介していこうと思います。歌詞を担当した東野へいとさんの本人コメントも見つけたので掲載しておきます。
また、「CQCQ」のMV動画も貼ってます。歌詞の内容を頭に入れて動画を見ると、より深く理解することができると思います。私はある部分で「ゾワッ」としました・・・。ものすごく怖い。
Contents
あなそれ 主題歌「CQCQ」の意味・読み方は?

ドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」の主題歌を歌うのは、謎の多いバンド「神様、僕は気づいてしまった」。
バンド「神様、僕は気づいてしまった」は、主題歌「CQCQ」でメジャーデビューを果たします。無名バンドがいきなりドラマの主題歌に抜擢。そしてメジャーデビュー。かなりインパクトありますよね。
「神様、僕は気づいてしまった」をドラマの主題歌に抜擢したのは、番組プロデューサー。一目ぼれに近い形で抜擢したそうです。ドラマの内容にもマッチするという確信もあったとコメントしています。
予測不可能な恋愛を疾走感あふれる感情でストレートに表現していただけると確信しお願いさせていただきました。
引用:https://www.barks.jp/news/?id=1000139579
いろいろな意味で話題のバンド「神様、僕は気づいてしまった」。そしてドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」の主題歌「CQCQ」。
私がずっと気になっていたのは、「CQCQ」というタイトル。なんだか意味深なタイトルですよね。ちなみに読み方は「シーキューシーキュー」です。
CQとは「call to quarters」の意味。無線通信で”不特定多数”の相手を呼ぶための符号。という意味だそうです。
つまり「誰かいませんか」という意味のようですね。歌詞の中にも、「聞こえますか」「遭難信号」というフレーズが入っています。これがドラマの内容とも、うまくマッチしてるんですよね。
主題歌「CQCQ」の歌詞の意味について、バンド「神様、僕は気づいてしまった」のメンバーがコメントをしていました。

ある歌詞でゾッとしたよ・・・怖すぎなんだけど(笑)
本人コメント「東京ラブストーリー意識」
ドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」の主題歌をうたうバンド「神様、僕は気づいてしまった」。そのメンバーである東野へいと(ギター)、どこかのだれか(ボーカル・ギター)の二人がコメントしています。
主題歌「CQCQ」の歌詞の制作意図についてもコメントしていますね。
■東野へいと コメント
===============
脚本を読んで、どの歌詞がドラマの内容とリンクしているのか、視聴者がわかるようにしたいと思いました。それが、ドラマのタイアップでは大事なことだと思ったんですよね。(中略)
ドラマに沿うように、かつバンドとしても立たせたい曲を…と考えて、人生の上での葛藤を船旅に例えて作りました。
引用:http://www.oricon.co.jp/special/50018/
歌詞を担当した東野へいと(Heito Higashino)さんのコメント。「東京ラブストーリー」の名前が出てきたことは意外でした。ですが、「CQCQ」の歌詞が「あなそれ」のドラマの内容にマッチしている理由が分かりました。
また、「人生の上での葛藤を船旅に例えて」という部分も印象的です。
■どこかのだれか コメント
===============
この曲の歌詞はすごく好きです。今まであまりなかった比喩表現や言葉遊び的なところもあって、今回は歌いやすい(笑)。引用:http://www.oricon.co.jp/special/50018/
続いてボーカルを担当するどこかのだれかさんのコメント。ボーカルならではのコメントですね。主題歌「CQCQ」では、どこかのだれかさんの高音がすごく心地良く響きます。
それでは、主題歌「CQCQ」の歌詞の内容について紹介していこうと思います。私が個人的に印象に残った歌詞を3つピックアップしてみました。
タイトルの「CQCQ」。ドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」の内容。そして歌詞の内容。すべてが上手くかみ合っている印象。
あなそれ 主題歌 印象的な3つの歌詞【動画あり】

ドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」の主題歌の歌詞について紹介していきます。
主題歌「CQCQ」の歌詞については、ネットでも絶賛の嵐。歌詞では、新鮮な言葉が印象的に使われていますからね。衝撃を受けた方も多いのだと思います。
あなそれの主題歌のCQCQの歌詞見てさらに好きになった
— 歌音 (@kano1604) 2017年5月30日
あなそれの主題歌好きでitunesで買ったけど、これわりと明るい曲調ではあるけど歌詞は明るくないね!
— たたこらしきもの (@mochiduki1018) 2017年5月18日
あなそれの主題歌『CQCQ』が好きで、ついにダウンロードしてしまった。
こういうロックな疾走感のある曲好きなんだ?。
歌詞はダークな感じだけど嫌味がなくていい。
このバンド注目しておこう(o^^o)— おとも (@kuutoo_otoo) 2017年5月8日
というワケで、私が主題歌「CQCQ」の歌詞の中で特に印象の残った部分を3つ紹介していきます。最後に公開されているMV動画も貼り付けておきますね。
歌詞の内容を頭に入れてから、動画を視聴するとより世界観が伝わると思います。
歌詞①「腐ってた自分」
それから不幸を祈っていた 許されるだなんて思っちゃいない
恥ずかしい毒を吐いた 続けて人を誹謗した
どこから自分を失っていた? 嘲笑われるくらいに腐ってた
最初に紹介する歌詞は、主題歌「CQCQ」の歌いだし。激しい前奏から続く歌詞。「自分を失っていた」「腐ってた」という歌詞が印象的。
自己批判の内容の歌詞ですね。私がこの歌詞を読んだときに思い浮かんだのは、「あなそれ」の主人公・美都(波瑠)。有島くんと不倫関係に陥る人物。歌詞の内容とマッチしている気がします。
歌詞②「遭難信号」
もう嫌だって頬を伝った遭難信号に気付いて
合図したシーキューシーキュー 聞こえますか
二つ目に紹介する歌詞。サビの部分です。タイトルの「CQCQ」も印象的に入っています。
この歌詞の中で私が一番印象に残ったのは、「もう嫌だって頬を伝った遭難信号に気付いて」という部分。歌詞の中で歌われているのは、助けを求める人物のようです。
「遭難信号」「救って」「気付いて」「聞こえますか」など、歌詞の至る部分で誰かの助けを求めるフレーズが使われています。
特定の誰かではなく、不特定の誰かに助けを求めている。その部分が「助けがなく、本当に追い込まれている」という状況を想像させます。
一つ目に紹介した自己批判の歌詞と合わせて考えると、周囲に味方がいない状況を作り出したのは、自分の行動なのかもしれません。美都も”不倫”によって、親友からの信頼を失うことになります。
歌詞③「天罰」
それくらい他人(ひと)を蹴落としてきて 同情の一つさえも欠いていた
一人声に出してしまった 貴方以外はもうどうなってもいい
それ以上の声は押し込んでいた 胸の奥が張り裂けてしまうから
三つ目に紹介する歌詞。歌詞の中で私が一番「ゾクッ」とした歌詞です。
特に「貴方以外はもうどうなってもいい」という歌詞。ここめちゃくちゃ怖いです。自分の罪を認めつつも、止まらない。止められない。理性が残っているのに、行動をコントロールしようとしない部分が怖いと感じました。
さらに怖いのは「それ以上の声は押し込んでいた」という歌詞続くこと。「それ以上」って、何なんでしょう。想像すると怖いです・・・。
また、ドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」の内容とリンクする部分もあります。それは「受けるべき天罰」という歌詞。ドラマの中でも涼太(東出昌大)のセリフで「おてんとさまは見てる」というセリフがあります。
主題歌「CQCQ」フル動画
「神様、僕は気づいてしまった」が歌う主題歌「CQCQ」の動画を掲載してみました。
動画が公開されたのは5月9日。そしてこの記事を書いているのが6月2日。まだ動画公開から1か月もたっていないのに、動画の再生回数がとんでもないことになってます。
現時点で、動画の再生回数が233万回。動画の公開からまだ1か月たってません。それを考えると、さらに動画の再生回数は増えそうな予感。動画のMVがめちゃくちゃカッコいいのも再生数を伸ばしてる要因の一つでしょうね。
↓「CQCQ」のMV動画
主題歌「まふまふ説」って何?
ドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」の主題歌の歌詞について紹介してきました。内容を3行でまとめていこうと思います。
===============
- ドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」主題歌「CQCQ」の歌詞が話題
- 歌詞とドラマの内容がリンクしてる
- 主題歌「CQCQ」の動画再生回数がトンデモナイ
ドラマ「あなたのことはそれほど(あなそれ)」の主題歌を歌うのは、謎の多いバンド「神様、僕は気づいてしまった」。ネットでは「まふまふ説」がささやかれています。
「まふまふ」と聞いてピンとくる方もいると思います。「まふまふ説」が本当なら、動画の再生回数がトンデモナイ数字になってるのも納得できるはずです。
「まふまふ説」に関しては、下記記事にてまとめています。
↓

まふまふ説の信憑性は高まっているようだね
■関連記事
→「あなたのことはそれほど(あなそれ)」を見逃した方へ。動画を無料視聴する方法あります
→あなたのことはそれほど キャストが残念すぎる。一番残念なのは…
→ドラマ「あなたのことはそれほど」監督(演出)は、逃げ恥・カルテットと同じ!
ゾクッとするやっべっぞ‼(٩•’╻’• ۶)