ドラマ「カンナさーん!」の監督について詳しく紹介していきます。
監督の存在は、ドラマの良し悪しを左右する存在ですからね。個人的にはかなり気になる存在です。「カンナさーん!」の監督は2人いました。
監督の過去作品を見てみると、かなり期待値は高まりました。正直監督の名前ではピンときませんが、過去作品はピンときまくりです。
特に一人目に紹介する監督に期待大!あの詐欺師ドラマの監督でした。・・・もう期待しかないです。個人的には。
渡辺直美さん主演で話題を集めているドラマ「カンナさーん!」。今回は監督(演出)についてネットでの声を調べてみましたので、ご紹介したいと思います。
国本雅広監督と平野俊一監督という、2人の監督による作品になりますが、ネット上では期待と驚きの声が上がっているようです。
それもそのはず!
監督(演出)のうち1人は、「砂の塔~知りすぎた隣人」 (2016年)や、「美男ですね」 (2011年)の演出を手掛けた監督さんなんです。この2作品を見ていたファンは驚くと同時にたまらないでしょうね。私もそのうちの1人です。
個人的にどちらのドラマも見ていましたが、はっきり言って全く違う作品です。「砂の塔~知りすぎた隣人」はミステリアスというか、謎めいた事が多いような内容でしたが、「美男ですね」はドキドキするような恋愛ドラマになります。
監督さんというのは、得意な分野でだいたい似たような作品、例えば警察ものに偏ったり、恋愛ものに偏ったりしそうなものですが、ここまで異なる作品を演出できるのは、やはりプロですね。
「カンナさーん!」はまた、どちらの作品にも当てはまらないような内容になっているかと思いますので、どんな演出になるのか監督に期待の声が上がるのも納得です。
渋谷駅に登場!
カンナさーん!のポスターです?#カンナさーん #渋谷駅新宿方面ホームですよ?? #そのほかもこれから 見かけたら教えてください^ ^ pic.twitter.com/hZopkdoJdd— 『カンナさーん!』7月18日火よる10時 (@kannasaaan_tbs) 2017年6月21日
渡辺直美さんが主演をつとめるドラマ「カンナさーん!」ですが、監督は2人の演出家がされるそうです。その2人について詳しく紹介していきたいと思います。
普段、脚本家は気になるけど、監督(演出)なんてあまり気にしない人もいると思います。しかし、2人の過去作品などを見てもらえば、「カンナさーん!」への期待も膨らむと思いますので、2人の監督のプロフィールや過去作品を紹介していきたいと思います。
■監督(演出)デビュー作品
「コワイ童話「ラプンツェル」」(1999年)
■主な演出(演出)作品
「ブラックジャックによろしく」(2003年)
「GOOD LUCK!!」(2003年)
「逃亡者 RUNAWAY」(2004年)
「いま、会いにゆきます」(2005年)
「クロサギ」(2006年)
「ブラッディ・マンデイ」(2008年・2010年)
「美男ですね」(2011年)
「S -最後の警官-」(2014年)
「砂の塔~知りすぎた隣人(2016年)
「カンナさーん!」(2017年)
===============
(引用:https://ja.wikipedia.orgより抜粋)
個人的に期待しまくっている監督さんです。
なぜなら主な作品をご覧いただくとおわかりになる方もいらっしゃると思います。私がたまたま見ていた大好きなドラマが多いから余計にそう感じるだけかもしれませんが、とにかく有名な作品が多いんです!
見た瞬間「うわっ」と思わず声をあげてにやけてしまいました!
「クロサギ」や「ブラッディー・マンデイ」など、過去作品を見ると「頭脳派」の作品の演出を手掛けてこられた監督といった印象です。
しっかり見ていないと展開や話の内容わからなくなりますし、「そうきたか!」と、どんでん返しがあるような作品が多いです。
そんな作品が多い中、「美男ですね」のような恋愛ドラマも演出されているのは少し驚きました。
ジャンルが幅広い演出家さんという事なんでしょうね。それが今回の「カンナさーん!」にどのような影響があるのか、今から楽しみです。
■映画
===============
引用:https://ja.wikipedia.orgより抜粋
■監督(演出)デビュー作
「小春の春」
(1989)
■主な監督(演出)作品
「世にも奇妙な物語 シリーズ」(1990~1991)
「オンリー・ユー~愛されて~」(1996年)
「夢をかなえるゾウ」(2008年)
「アイシテル~海容~」(2009年)
「デカワンコ」(2011年)
「カンナさーん!」(2017年)
===============
(引用:https://ja.wikipedia.orgより抜粋)
あの有名な「世にも奇妙な物語シリーズ」を手掛けてらしたなんて驚きました。「アイシテル~海容~」 (2009年)も個人的に見ていましたが、いろんな役者さんに感情移入してしまって、先が気になって気になって仕方ない作品で大好きでした。
この2作品と今回の「カンナさーん!」とでは、雰囲気は大分異なると思いますが、それをどんな風に演出されるのか期待しちゃいます。
===============
引用:https://ja.wikipedia.orgより抜粋
カンナさん発見!!#カンナさーん #黄色いおうちの中で #かっこいいVサイン #イケてるママ#カンナとデートなう #TBS pic.twitter.com/JHeqFaoRX7
— 『カンナさーん!』7月18日火よる10時 (@kannasaaan_tbs) 2017年6月13日
渡辺直美さんが主演をつとめるドラマ「カンナさーん!」の監督は、国本雅広監督と平野俊一監督の2人。
特に期待大な監督は、平野俊一監督で、過去の作品からわかるように、どんでん返しがあるような作品に強い監督です。
キャスティングも主演が渡辺直美さん、夫役が要潤さんという事でネット上で注目を集めていますので、ますます期待は膨らむ作品です!
毎週火曜よる10時放送枠という事でも注目を集めていますね。
この3作品を忘れてはいけませんね。ジャンルは3作品とも異なりますが、どれもこれも注目を集めた作品だと言えるでしょう。
その時間枠ですからついつ期待してしまいますよね。みなさんもぜひ、この夏パワフルな渡辺直美さん主演のドラマ「カンナさーん!」、見てみてはいかがでしょうか。
■関連記事
→カンナさーん!ドラマ化の感想まとめ【原作者コメントあり】