コードブルー最新作が2017年7月に放送されます。主要キャストはそのまま。スタッフ陣も変わらない(脚本は変更)。それだけに期待の声もかなり大きいようですね。

 

実は主題歌も1期からずっと変わりません。「コードブルー」の主題歌は引き続きミスチルの「HANABI」。1期からずっと変わらない主題歌というのも珍しいですよね。

 

実は主題歌が変わらないのには、”ある理由”がありました。制作陣のコメントを紹介しつつ、変わらない理由を3つ紹介していきます。

 

スポンサーリンク

 

コードブルー2017 主題歌は1期からずっとミスチル!

ツイッターの反応「また・・・」

 

2017年7月から放送されるドラマ「コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON」の主題歌が決定しました。

 

2008年に1期、2010年に2期が放送されているコードブルーですが、2017年に放送される最新作・コードブルー3期でも1期、2期に続いてMr.Childrenの「HANABI」が主題歌になっています。

 

1期から主題歌が変わらないので、個人的にコードブルーと聞いたら「この曲!」という感じがしたり、「HANABI」を聴くとコードブルーのイメージが出てきてしまいます。

 

1期から引き継がれている主題歌について、どんな感想があるのかをTwitterで見てみました。

 

 

コードブルーは1期が2007年に放送されました。2017年7月から放送されるコードブルー3期は1期の放送から10年近く経っています。ツイッターの感想で「主題歌は違う曲が良かった」という声が多いということに関係しているのではないでしょうか。

 

ドラマの主題歌として何年も前の曲が使われることはなかなかないので、「また…」という反応が多いことは仕方ないような気もします。

 

きっと主題歌を今までと変えようと思えば変えることもできたはずなのに、なぜ1期から主題歌を変更しなかったのでしょうか。

 

主題歌が1期から変わらない理由をまとめてみました。

 

スポンサーリンク

 

コードブルー1期から主題歌が変わらない3つの理由

理由①「支持の大きさ」

コードブルーの主題歌である「HANABI」は2007年放送の1期の放送開始に合わせ、主題歌として書き下ろされた作品のようです。

 

2007年放送の1期、2010年放送の2期と主題歌は「HANABI」からずっと同じ。変わっていません。個人的に「HANABI」は、コードブルーの内容と合っている曲だなと思います。

 

 

視聴者の声を見てみても「コードブルーの主題歌はそのままが良かったから嬉しい」などがあり、支持の大きさを感じました。コードブルーといったらミスチルの「HANABI」というイメージが定着しているのではないでしょうか。

 

私も「HANABI」は好きな曲で聴くたびにコードブルーを思い出すくらいなので、2017年7月から放送される3期でも主題歌ということは嬉しく思います。

 

理由②「6人目の登場人物」

■増本淳プロデューサー
===============
『HANABI』という曲は言うなれば6人目の登場人物というか、あの5人の若者と一緒に1stシーズン、2ndシーズンと歩んできた、もはや『コード・ブルー』に欠かすことのできない登場人物の一人と言えます。

引用:http://www.fujitv.co.jp/codeblue/news/index03.html

 

6人目の登場人物」という増本淳プロデューサーの言葉にはとても納得です。

 

コードブルーは5人の若者の成長を描いているドラマで、1期から「HANABI」が主題歌だということは変わってないので、個人的にドラマに出てくる5人の成長を見守っている曲のように思います。

 

2017年7月から放送される3期で5人の主要キャストは変わらずに出演するので、やはり今まで主題歌だった「HANABI」の存在もコードブルーには欠かせないのだと思いました。

 

理由③「変えてはいけない部分」

■増本淳プロデューサー
===============
新シーズンを始めるにあたり、より高みを目指して変えていくべき部分と、『コード・ブルー』が『コード・ブルー』であるために変えてはいけない部分とがあると感じていました。このHANABIはその変えてはいけない部分の一つであると思っています

引用:http://www.fujitv.co.jp/codeblue/news/index03.html

 

コードブルー3期では1期、2期と主要キャストの立場が変わっていたり、新キャストが出演して5人にの次の世代が登場したりと今までのコードブルーとは違うような、新しいコードブルーになっていると思います。

 

ドラマの雰囲気が今までのコードブルーとは変化があると予想していたので、増本淳プロデューサーが言うように、今までのコードブルーの要素が主題歌が同じということで残されているのは個人的に嬉しいですね。

 

きっと主題歌が変わらないでいてほしいと思う視聴者の方も同じように思う方が多いのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

主題歌「HANABI」の歌詞の内容は?

一体どんな理想を描いたらいい?どんな希望を抱き進んだらいい?

引用:Mr.Children「HANABI」の歌詞より

 

「HANABI」の歌詞に『一体どんな理想を描いたらいい?どんな希望を抱き進んだらいい?』とあります。コードブルーは5人の若者たちが一人前の医者や看護師を目指して、もがきながら日々奮闘して成長していく姿が描かれたドラマです。

 

「HANABI」のこの歌詞の部分はまさにもがきながら成長していく姿にぴったりだと思いました。

 

「HANABI」の詳しい歌詞の内容については、下の記事でまとめています。実はかなり深い意味が隠されていました。深いというより、切ない・・・。「HANABI」の動画と一緒に確認してみてください。

コードブルー主題歌 歌詞に隠された第二の意味【歌詞付き動画】

 

■関連記事
コードブルー 名言集【ベスト5!】

コードブルー3キャスト りょうが出演しない理由

コードブルー3 キャスト 柳葉敏郎は出演する?