ドラマ「警視庁いきもの係」のエンディング曲情報をまとめてみました。

 

超特急を知らない人に特におすすめ。というのも、私が超特急を知らずに聞いてハマったので。前向きすぎwな歌詞がすごくいいです。聴くだけで元気になれる内容になってます。

 

「発売日情報」「印象的な5つの歌詞」「エンディング動画」について紹介していきますね。

 

スポンサーリンク

 

警視庁いきもの係 エンディング曲は超特急の「My Buddy」

 

橋本環奈さんと渡部篤郎さん主演のドラマ「警視庁いきもの係」。毎回かわいい動物が出てくるドラマです。ちょっと珍しいドラマということもあって、何かと話題になってますね。

 

特に話題になっているのは、ドラマのエンディング。エンディング曲に合わせてキャストがダンスしています。「逃げ恥」から始まるエンディング曲のダンス。(「マルモのおきて」の方が先か)

 

「警視庁いきもの係」でもエンディング曲のダンスが話題です。そして、そのエンディング曲を歌うのが7人組音楽グループ・超特急。

 

超特急の歌うエンディング曲「My Buddy」がすごく元気でる。私は超特急の曲を今まで聞いたことなかったんですが、「My Buddy」は好きになりました。特に歌詞がひたすら前向きなところとかがいい(笑)。

 

 

ツイッターでも話題になっているようですね。というワケで今回は超特急の歌うエンディングテーマ「My Buddy」の歌詞について紹介していこうと思います。

 

私が特に印象に残った5つの歌詞を紹介していきますね。前向きすぎwwと思うほどひたすら前向きな歌詞に注目です。

 

スポンサーリンク

 

エンディング曲「My Buddy」”前向きすぎ”な歌詞とは?

 

「警視庁いきもの係」エンディング曲「My Buddy」の歌詞について紹介します。歌詞の中で個人的に好きな部分を5つピックアップしました。

 

■「My Buddy」印象に残る5つの歌詞
===============

  • 歌詞①「あなたは私の相棒」
  • 歌詞②「命の瞬き」
  • 歌詞③「いきものたちの声」
  • 歌詞④「大事な物はすぐそばに」
  • 歌詞⑤「誰かになりたいとか」

 

歌詞をそれぞれ順番に紹介していきますね。ドラマの内容にもマッチしていて、「警視庁いきもの係」を見ている人はより楽しめる内容だと思います。

 

リサーチの丸尾リサーチの丸尾

僕が一番興味深い歌詞は、5つ目に紹介する歌詞。現代人の心を鷲掴みにしてますね。僕も含めてね!(キラーン)

 

歌詞①「あなたは私の相棒」

you are My Buddy

一人じゃ見れなかった世界 僕らしか見れない未来

引用:超特急「My Buddy」の歌詞より(ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲)

 

ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲「My Buddy」一つ目の歌詞は、「あなたは私の相棒」。

 

歌いだしの歌詞ですね。英語で「you are My Buddy」。直訳すると、「あなたは私の相棒」となります。ドラマ「警視庁いきもの係」の物語の内容にもマッチした部分。

 

「警視庁いきもの係」の中では、動物マニア・橋本環奈さんと元敏腕刑事・渡部篤郎さんが相棒になっています。二人で力を合わせて事件を解決していく物語なんですね。

 

私は、「一人じゃ見れなかった世界」という歌詞が特に印象に残りました。二人がそれぞれ足りない部分を補いあって、一人ではできないことをこなしていくような様子が歌詞の意味に込められています。

 

歌詞②「命の瞬き」

色とりどり光る命の瞬き感じながら

引用:超特急「My Buddy」の歌詞より(ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲)

 

ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲「My Buddy」二つ目の歌詞は「命の瞬き」。

 

ドラマ「警視庁いきもの係」は動物が活躍する物語です。「My Buddy」の歌詞の中にある「命の瞬き」とは、動物のことをいっているように思います。

 

「色とりどり光る」という部分も動物の個性のことを表現しているようです。ドラマのために書き下ろされた歌詞だということが伝わってきますね。

 

ちなみにエンディング動画の中では、キリン、ホワイトタイガー、フラミンゴ、猿など動物のカットが挿入されています。余談ですが、エンディング動画のロケ地は埼玉県の有名動物園だそうですね。

 

警視庁いきもの係 エンディング動物園の場所は?【動画あり】

 

歌詞③「いきものたちの声」

このほしには無数のストーリー

いきものたちの声に耳を澄ませば

引用:超特急「My Buddy」の歌詞より(ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲)

 

ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲「My Buddy」三つ目の歌詞は「いきものたちの声」。

 

ここも動物関連の歌詞ですね。「ほし」という歌詞は「地球」と書いて「ほし」と読むことができそうです。

 

「警視庁いきもの係」では、動物の特性が事件解決のカギとなってきます。毎回違う種類の動物の特性が出てきます。豆知識としても面白いのですが、それが事件解決に絡んでくるのが面白いですよね。

 

歌詞④「大事な物はすぐそばに」

大事な物はすぐそばにあるって言うじゃないか

気付けばそれがAnswer

引用:超特急「My Buddy」の歌詞より(ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲)

 

ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲「My Buddy」四つ目の歌詞は「大事な物はすぐそばに」。

 

ここまで紹介してきた「動物」「相棒」とは違う要素の歌詞です。「My Buddy」は曲調自体が明るく、歌詞の内容も元気が出るものが多いですね。全部前向きというか(笑)。

 

「大事な物はすぐそばに」という歌詞は、次に紹介する歌詞につながってきます。次に紹介する歌詞が、超特急「My Buddy」の歌詞の中で私が一番好きな歌詞です。

 

歌詞⑤「誰かになりたいとか」

誰かになりたいとか 幸せそうってなっちゃって そういう事あるけどね

君はいつも君なんだって

僕となら無敵

引用:超特急「My Buddy」の歌詞より(ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲)

 

ドラマ「警視庁いきもの係」エンディング曲「My Buddy」五つ目の歌詞は「誰かになりたいとか」。

 

この歌詞の部分って、誰しも共感できる部分ではないでしょうか。少なくとも私は共感できました。「誰かになりたい」「あの人がうらやましい」「いいな~」なんて思うのは日常茶飯事。

 

そんな”誰か”を羨む気持ちが表現された歌詞ですよね。それ自体を歌っている曲はいくつもあるのですが、私が「My Buddy」が好きな理由はこの部分に続く歌詞。

 

「そういう事もあるけどね」という歌詞。誰しもが持つ”誰か”を羨む気持ちを否定するのではなく、肯定してくれてる。そして「あるよね」みたいに共感してくれています。

 

超特急「My Buddy」は、ひたすら前向きになれて、元気が出ます。だからすごく好きなんですよね。歌詞を読んでみて改めて好きになりました。

 

リサーチの丸尾リサーチの丸尾

ホントいい歌詞ですね。(しみじみ)

 

スポンサーリンク

 

エンディング曲動画あり【公式動画】

 

超特急の歌う「My Buddy」。上でも紹介してきた通り、ドラマ「警視庁いきもの係」のエンディングテーマになっています。

 

キャストがダンスしている公式の動画を発見したので、貼り付けておきますね。「My Buddy」のタイトル通り、それぞれがバディになってダンスしています。

 

特に注目なのは、でんでんさんと○○のバディ。なんかここだけ違う(笑)。動画の0:54で、でんでんさんは”ある相棒”と出会うことになります(^^)。

 

↓「警視庁いきもの係」エンディング曲「My Buddy」

 

超特急「My Buddy」基本情報
■発売日
2017年7月26日(水)発売

■タイトル
My Buddy

■価格(通常版)
価格:税込\1,000(税抜\926)

 

リサーチの丸尾リサーチの丸尾

関連記事を集めてみました。僕のイチオシは「警視庁いきもの係 エンディング動物園の場所は?【動画あり】」。エンディングダンスが行われた動物園も判明しています

警視庁いきもの係 エンディング動物園の場所は?【動画あり】

警視庁いきもの係 撮影場所(ロケ地)まとめ!動物園・お台場…

警視庁いきもの係 脚本家は誰?〇〇な評判とは?