これまでの「遺留捜査」ドラマの評判や出演者の評判、登場人物のキャラやその評判などを調べてみました。
「遺留捜査」について、ツイッターに投稿された皆さんの感想や評判とともに振り返ってみましょう。
私の勝手な感想も交えさせてくださいね。それでは、いってみましょう。
遺留捜査の評判まとめ
遺留捜査 第1話 2時間SP、ご覧になって頂いた方々、誠にありがとうございます!いかがでしたでしょうか?これからも遺留品に込められた温かい思いを皆様にお届け出来たらと思います!さて、来週のゲストは酒井若菜さん、近藤公園さん、寺田心くん ほか。奇妙な将棋の駒に秘められた真相とは?? pic.twitter.com/vVpAlQGXed
— 【公式】遺留捜査 (@iryusousa_tva) 2017年7月13日
ツイッター上ではドラマ「遺留捜査」の評判はどうなっているのでしょうか。ちょっと調べてみました。特に多かったのは以下三つの評判。
===============
- 評判①「キャラが面白い」
- 評判②「泣ける」
- 評判③「上川隆也がかっこいい!」
個人的な感想と一緒にご紹介したいと思います。
評判①「キャラが面白い」
遺留捜査はキャラ濃くて面白いなぁ
— 健全王「桜坂 餅
(@made_in_mu) 2015年5月17日
糸村のとぼけたキャラと凝ったストーリーが、うまく噛み合った面白いドラマでしたな。次もあるでしょうな。 #遺留捜査
— マツケン MATSUKEN (@powerfrom01) 2013年6月12日
”「遺留捜査」はキャラが濃くて面白い””糸村のキャラが面白い”など、登場人物のキャラについて好意的な声が多くみられました。
そうなんですよね。「遺留捜査」はストーリーも然ることながら、キャラも面白いんです。
なんといっても、主人公・糸村聡のひょうひょうとした超マイペースキャラが良いですね。
糸村は「ボクに3分だけ時間をください」というおなじみのセリフから事件について話し始めます。
しかし、宣言通り3分で終わったことは一度もない……。
私が思う糸村のすごいところは、毎回時間オーバーをしているのに、設定時間を変える気が一切ないところです(笑)。
実際に身近に居たら、かなり厄介な迷惑キャラのはずなのにクセになってしまいます。
評判②「泣ける」
ほんとさ!遺留捜査って犯人が逮捕された後糸村刑事が3分間だけって言って話し始めるあの話でほんと泣ける!無理!多分私がテレビ見て1番泣いてるの遺留捜査!
— にょこ佐 (@nyoko4902ko) 2016年12月2日
遺留捜査って泣かせにきてるよね。そして小田さんの主題歌がさらに泣ける。
もう本当に涙出そう。— 綾音☆彡 (@ayaya_8er) 2017年7月4日
ツイッター上には、”「遺留捜査」は泣ける”という評判も多く見られました.私も全く同感です。
物語のラスト、糸村が事件現場に残された遺留品や被害品をたよりに、被害者の最期の思いを話し始めるのですが……
そこから私は、涙が止まらなくなってしまうんです。悲しすぎて泣いたり、救われて泣いたり……。ストーリー毎に涙の種類は色々ですが、泣いてしまいます。
ストーリーで泣いているところに小田和正さんのエンディング曲が流れてきて、さらに泣いてしまうんですよね。
→遺留捜査 エンディング曲が超良い!【小田和正コメントあり】
評判③「上川隆也がかっこいい!」
上川隆也かっこいいな?? 50ナンボ歳っていうのが信じられないな。暇なとき遺留捜査見よ。
— かわ (@nekosuke_tktk) 2017年7月8日
遺留捜査だぁ*\(^o^)/*
上川さんかっこいいーー-?(o∨o )→
— てとち (@3103krt) 2014年7月23日
実は私、以前から主演の上川隆也さんがかっこいいと思っていました。みなさんはどう思っているのでしょうか。気になったので調べてみました。
やはりというか、想像通り上川隆也さんがかっこいいと言う声、たくさんありました!
俳優さんですからかっこいいのは当然かも知れないのですが、年齢を調べてみておどろきました。
1965年生まれですから、なんと52歳!!ビックリです。50代にはみえません。年齢を聞いておどろいたのは私だけではないはずです(よね…?)!
外見がとてもかっこいい上川さんですが、「遺留捜査」で演じている変わり者の糸村刑事の役がハマっているからすごいと思います。
上川さんの演技力の高さがわかりますね。
新シリーズの評判は?
ここからは7月スタートの「遺留捜査」新シリーズについての前評判などをご紹介したいと思います。
新シリーズは京都に舞台を移します。栗山千明さんや戸田恵子さん、永井大さんら、新たなキャストも加わっています。
ネット上にも「遺留捜査」の新シリーズを楽しみにしている声がたくさんありました。上川隆也さん演じる糸村が帰ってくることへの喜びの声や、新キャストへの期待の声など、様々なようです。
また、キャストやストーリーへの期待の声と同じくらい、小田和正さんが担当するエンディング曲「小さな風景」への期待の声も多くみられました。
歌詞がまだ発表されていないので、気になっている方も多いのではないでしょうか。前回の「遺留捜査」のエンディング曲も小田和正さんが歌っていました。
ゼネラルプロデューサーの三輪さんは以下のようにコメント。
2011年にスタートした「遺留捜査」は、事件の真相を追いつつも、一貫して、現場に残された遺留品に宿った想いを残された人に伝え、心を救う…という感動のエンディングを描いてきました。そのエンディングに、今や欠かせないもの。
それは、「小田和正さんの主題歌」です。
前回の「やさしい風が吹いたら」も、とても優しくドラマのラストを包み込んでくださいました。引用:引用:http://www.tv-asahi.co.jp/iryu_08/music/
「小さな風景」は「遺留捜査」新シリーズのために作った新曲ということです。ドラマとともに、小田和正さんが歌うエンディング曲も楽しみたいと思います。
エンディング曲に関しては、以下の記事で詳しくまとめています。小田和正さんのコメントも掲載しているので、ぜひ読んでみてください。名曲の理由がコメントから伝わってきます。
→遺留捜査 エンディング曲が超良い!【小田和正コメントあり】
まとめ
今回は、これまでの「遺留捜査」の評判を
・キャラが濃い
・泣けるドラマ
・上川隆也かっこいい
この3つに分けてご紹介いたしました。また、7月スタートの「遺留捜査」新シリーズについての前評判にもふれてみました。
ドラマが始まり、新たに気になる評判などが出てきましたらまたご紹介していきたいと思っています。最後まで読んでいただきありがとうございました。
■関連記事
→遺留捜査 エンディング曲が超良い!【小田和正コメントあり】