ドラマ「セシルのもくろみ(セシもく)」のエンディング曲について情報をまとめてみました。
今年放送されたドラマ史上一番カッコいいとまで言われるエンディング曲。エンディング曲もかっこいいし、映像もすごく良いんですよね。ツイッター上でも結構話題になっています。
ツイッターの口コミ、エンディング曲を歌うバンド「夜の本気ダンス」についてそれぞれ紹介していこうと思います。
画像、動画も掲載しているのでよかったら見てみてください。バンドメンバーはものすごくダンスが上手かった・・・。
→「セシルのもくろみ」を見逃した方へ。動画の無料視聴方法あります
セシルのもくろみ(セシもく)エンディング曲が良い!
『セシルのもくろみ』1話の放送まであと2週間となりました!
本日も絶賛撮影中です?#セシルのもくろみ#セシもく#木10#真木よう子#伊藤歩 pic.twitter.com/toObuZPKZc— 【公式】「セシルのもくろみ」 (@cecile_plot) 2017年6月30日
真木よう子さん主演のドラマ「セシルのもくろみ(セシもく)」。「視聴者の想像の斜め上」をいく内容で何かと話題になっています。
初回の視聴率は若干悪かったものの、ハマる人にはハマる内容になっていると思います。ちなみに私もハマった中の一人です。
普通の主婦が、ファッション業界に切り込んでいくっていうストーリーも面白い、真木よう子の演技が面白いなどいろいろ言いたいことがあるのですが、一番言いたいのは、エンディング曲がかっこよすぎるということ。
エンディング曲に関して、同じこと思っている人いないかなと思ってツイッターで口コミ探してみました。そしたら、案の定結構な数の口コミが投稿されていました。
セシルのもくろみ好きすぎて、、エンディングかっこ良すぎて、、?
何度でもみちゃう??#セシルのもくろみ pic.twitter.com/iM0PPZGrMB— ゆい (@y_y_y_y_k_) 2017年7月14日
いや、セシルのもくろみのエンディングめっちゃかっこいっ!
— きゃなみ (@knmiii_98) 2017年7月18日
エンディングの映像なに????
全員美しい…
なんだこの画面偏差値の高さ????#セシルのもくろみ— 須藤たまき?たまぷぅー (@tamakisudo) 2017年7月16日
「エンディング曲がかっこいい」「エンディングテーマのダンスすごく良い」「夜の本気ダンスって何!?」などなど。様々な感想が投稿されています。
私も完全に同意です。エンディング曲の曲調もカッコいいし、映像も本当にカッコいい。普通にPVとしても成立してますよね。ここ最近のドラマのエンディングテーマの中では一番力が入ってるのではないでしょうか。
「セシルのもくろみ(セシもく)」の内容がファッション業界が一つのテーマなだけに、モデルを撮影する様子が上手くエンディングテーマの中に取り入れられています。
真木よう子さんもかっこいいのですが、さすがなのは、社会現象まで起こしたカリスマモデルの長谷川京子さん。迫力が違います。撮影慣れしてるからなのか、表情がほかの人と違う。上手く言葉にできないですが、見れば分かると思います。
あと、エンディング曲の最後のキャストのシルエットとドラマタイトルが入ってくるカット。ここは画像として保存したいくらいです。反論言われそうですが、どことなくドラゴンボールのオープニングを連想させます。
そんな話題の「セシルのもくろみ(セシもく)」のエンディングテーマ。曲を担当しているのは、人気ロックバンド「夜の本気ダンス」。

このバンドのPVがものすごくカッコいいんだよね。特にボーカルの人のダンスは要注目だよ。足ワザすごいから(笑)。
エンディング曲歌う「夜の本気ダンス」とは?【画像・動画あり】
【お知らせ】
夜の本気ダンスが8/9(水)にリリースする「TAKE MY HAND」が、7/13(木)からスタートするフジテレビ系全国ネット木曜22時ドラマ『セシルのもくろみ』の主題歌に決定!
バンド史上初のドラマ主題歌??
ぜひ音楽にも注目して、ドラマを楽しんでくださいね?? pic.twitter.com/KpinQSt8ps
— 夜の本気ダンス (@honkidance) 2017年6月14日
ドラマ「セシルのもくろみ(セシもく)」のエンディング曲を担当するのは、「夜の本気ダンス」というロックバンド。珍しいバンド名ですよね。一度覚えると忘れない名前だと思います。
混乱しそうなので、一旦整理しますね。
→「夜の本気ダンス」
エンディング曲のタイトル
→「TAKE MY HAND」
バンド名に関係しているのかは分かりませんが、「夜の本気ダンス」のボーカルの方はダンスがめちゃくちゃ上手いです。PV動画を見てもらえるとダンスの上手さが分かると思います。
↓夜の本気ダンス「Feel so good」
曲ももちろんカッコいいのですが、ダンスもカッコいい。「夜の本気ダンス」は、元々銀杏BOYSのコピーバンドが前身になっているようです。
私は「夜の本気ダンス」を「セシルのもくろみ(セシもく)」のエンディング曲で初めて知ったのですが、今かなり勢いのあるバンドのようです。2016年にはめざましテレビの中で、「今年ブレイクしそうなバンド一位」に選ばれています。
「セシルのもくろみ(セシもく)」で、初めてドラマのエンディング曲に採用されます。これから一気にブレイクしそうなバンドですね。
===============
- 「戦争」(2011)
- 「ボブダンスボブ」(2012)
- 「Bitch」(2014)
- 「By My Side」(2015)
- 「Without You / LIBERTY」(2016)
- 「SHINY E.P.」(2017)
- 「TAKE MY HAND」(2017)
私が「夜の本気ダンス」の曲の中で一番気になった曲は「Without You」。セシルのもくろみ(セシもく)エンディング曲「TAKE MY HAND」にも負けないくらい激しめの曲。
ダンスもキレッキレです。
↓夜の本気ダンス「Without You」
ちなみに、「夜の本気ダンス」というバンド名は当時のメンバーの家の壁に貼ってあった新聞の切り抜きが由来になっているそうですよ。インタビューを発見したので一部引用して紹介します。
怪しくてうねって踊らせる感じをイメージしていたから、名前もそれに合いそうな「夜の本気ダンス」にしたんです。
引用:http://natalie.mu/music/pp/yorunohonkidance/page/2

「怪しくてうねって踊らせる感じ」たしかに怪しいバンド名だよね。
→「セシルのもくろみ」を見逃した方へ。動画の無料視聴方法あります
夜の本気ダンス「TAKE MY HAND」の歌詞は?
ドラマ「セシルのもくろみ(セシもく)」のエンディング曲「TAKE MY HAND」の歌詞が気になっている方も多いようです。私も歌詞の内容は気になっていました。
テンポが早い曲なので、歌詞も何言ってるか分からない部分も多いですよね(笑)。
「セシルのもくろみ(セシもく)」のエンディング曲の部分を何度もリピートしたのですが、「気付けば ばいばいゲーム」くらいしか聞き取れませんでした。
歌詞の内容を紹介しようと思ったのですが、まだ歌詞情報は公開されていないようです。歌詞情報が公開されたら、また更新しようと思います。

関連した記事を集めてみたよ。あたしのイチオシは「セシルのもくろみ ドラマの脚本家・ひかわかよって誰?」かな