2017年の秋ドラマ「監獄のお姫さま」に、女優の雛形あきこさんがキャストとして出演している!?と話題になっています。
果たして、本当に出演しているのか、その気になる役どころもあわせて調べてみました。
【関連】「監獄のお姫さま」見逃した方へ。動画視聴方法あります【期間限定】
Contents
監獄のお姫さまキャストに雛形あきこ出てる?
ドラマ「監獄のお姫さま」は、小泉今日子さんや菅野美穂さん伊勢谷友介さんなど、豪華キャスト出演中の注目のドラマです。
脚本は、あの大人気脚本家の宮藤官九郎さんです。
何かと話題にのぼっているドラマ、「監獄のお姫さま」ですが、今回、実は雛形あきこさんが出演していたのでは?と噂になっています。皆さん、お気づきになられましたか?
今夜の晩ご飯のお供は『監獄のお姫さま』第1話。えっ雛形あきこさんどこに出てたの。。!ってクレジットみて思ったオカマisミー。。
— robomi (@robomi_OS) 2017年10月18日
調べたところ、雛形あきこさん、本当に出演されてました!その役どころはまた後で詳しくお伝えしたいと思いますが、その内容もまたビックリなんです。
しっかり見ていたはずの私も、全く気づきませんでした。ネットでも、いつ出演していたか分からない人も多かったようです。
それに、「監獄のお姫さま」の公式ホームページのキャスト欄にも人物相関図にも雛形あきこさんの名前は載っていません。なんとも謎めいていますね。隠れキャストということなんでしょうか。
監獄のお姫さま隠れキャストは雛形あきこ!役どころは?
「監獄のお姫さま」の隠れキャストと言われている雛形あきこさん。まずは、そのプロフィールと出演作品一覧を紹介していきます。
雛形あきこのプロフィール
===============
■名前
雛形あきこ(ひながた あきこ)
■生年月日
1978年1月27日
■出身
東京都江戸川区
■血液型
A型
■事務所
サンズエンタテイメント
■主な作品
「おべんきょう」
「毎度ゴメンなさぁい」
「ママのベッドへいらっしゃい」
「翼をもがれた天使たち」
「恋人をつくる100の方法」
===============
東京都出身の雛形あきこさん、実は中学2年生の時に、ドラマ「おべんきょう」で女優デビューされています。なのでかなり芸暦は長いということになりますね。
当時は劇団に所属していたのですが、イエローキャブ(当時)の社長に見出されグラビアアイドルとして活動を始めます。1994年には、フジテレビビジュアルクイーンに選ばれ、第10回日本メガネベストドレッサー賞・特別賞を受賞するなど、活躍を始めます。
1995年には「めちゃ²モテたいッ」にレギュラー出演し、現在もその後継番組である「めちゃイケてるッ」に出演中。そして1996年ごろからはグラビアから女優業へシフトするようになります。
雛形あきこ出演作品
===============
■ドラマ
- 「おべんきょう」
(1992) - 「毎度ゴメンなさぁい」
(1994) - 「ママのベッドへいらっしゃい」
(1994) - 「翼をもがれた天使たち」
(1995) - 「恋人をつくる100の方法」
(1995) - 「最高の恋人」
(1995) - 「リング 事故!変死か!4つの命を奪う少女の怨念」
(1995) - 「花嫁は16才!」
(1995) - 「好きやねん」
(1995) - 「闇のパープル・アイ」
(1996) - 「将太の寿司」
(1996) - 「ストーカー・誘う女」
(1997) - 「フェイス」
(1997) - 「ふたり」
(1997) - 「聖者の行進」
(1998) - 「お仕事です!」
(1998) - 「女教師」
(1998) - 「仮面の女」
(1998) - 「地獄の花嫁シリーズ 地獄のはなよめネットストーカー連続殺人」
(1999) - 「地獄の花嫁 ウェディングドレス殺人 亡霊の復讐」
(2001) - 「地獄の花嫁3 殺意のジューンブライド」
(2002) - 「地獄の花嫁4 結婚相談員・末永卯月の推理案内状」
(2003) - 「地獄の花嫁5 結婚相談員・末永卯月の推理案内状」
(2004) - 「てっぺん」
(1999) - 「ヤマダ一家の辛抱」
(1999) - 「月下の棋士」
(2000) - 「ただいま」
(2000) - 「剣客商売」
(2001) - 「ルーキー!」
(2001) - 「金田一少年の事件簿」
(2001) - 「女難記者・浦上伸介特ダネファイル」
(2001) - 「結婚の条件」
(2002) - 「探偵 左文字進」
(2002) - 「駆落ち」
(2002) - 「子連れ狼」
(2002) - 「最後の弁護人」
(2003) - 「動物のお医者さん」
(2003) - 「竜馬がゆく」
(2004) - 「大奥~第一章~」
(2004) - 「契約結婚」
(2005) - 「狩矢警部シリーズ」
(2005) - 「狩矢警部シリーズ1 京都華道家元殺人事件」
(2005) - 「狩矢警部シリーズ2 京都弓道殺人事件」
(2006) - 「京舞妓VS狩矢警部~乱れ傘の舞殺人事件」
(2006) - 「狩矢警部シリーズ3 京都茶道三姉妹殺人事件 」
(2007) - 「狩矢警部シリーズ4 京都阿修羅王殺人事件」
(2008) - 「狩矢警部シリーズ5 京舞妓殺人事件」
(2009) - 「狩矢警部シリーズ6 燃えた花嫁」
(2009) - 「狩矢警部シリーズ7 小野小町殺人事件」
(2009) - 「狩矢警部シリーズ8 京都西大路通り殺人事件」
(2010) - 「狩矢警部シリーズ9 坂本竜馬殺人事件」
(2010) - 「狩矢警部シリーズ10 千利休・謎の殺人事件」
(2011) - 「狩矢警部シリーズ11 京都舞妓襲名殺人事件」
(2012) - 「狩矢警部シリーズ12 京都香道伝説殺人事件」
(2012) - 「狩矢警部シリーズ13 京都人形浄瑠璃殺人事件」
(2014) - 「狩矢警部シリーズ14 京都ベリーダンス殺人事件」
(2014) - 「狩矢警部シリーズ15 京都タペストリー殺人事件」
(2015) - 「富豪刑事デラックス」
(2006) - 「私が私であるために」
(2006) - 「おみやさん5」
(2006) - 「月曜ゴールデン『どケチ弁護士・山田播磨の温泉事件記』」
(2006) - 「離婚妻探偵」
(2006) - 「離婚妻探偵2」
(2009) - 「どんど晴れ」
(2007) - 「警視庁黒豆コンビ4」
(2007) - 「愛のうた!」
(2007) - 「4姉妹探偵団」
(2008) - 「警視庁捜査一課9係 season3」
(2008) - 「警視庁捜査一課9係 season7」
(2012) - 「その男、副所長~京都河原町署事件ファイル」
(2008) - 「モンスターペアレント」
(2008) - 「十津川軽侮シリーズ40 生命」
(2008) - 「肉体の門」
(2008) - 「サギ師 リリ子」
(2009) - 「自治会長・糸井緋芽子社宅の事件簿9」
(2009) - 「アンタッチャブル~事件記者・鳴海遼子~」
(2009) - 「赤かぶ検事 京都編」
(2010) - 「水戸黄門」
(2010) - 「クラッシクミステリー 名曲探偵アマデウス」
(2010) - 「赤い霊柩車シリーズ29『慟哭の再会』」
(2012) - 「東野圭吾ミステリーズ『第2話 犯人のいない殺人の夜』」
(2012) - 「沖縄リゾートコンシェルジュ具志堅陽子の名推理 歪な密室」
(2012) - 「京都地検の女 第8シリーズ」
(2012) - 「匿名探偵」
(2012) - 「悪夢ちゃん」
(2012) - 「赤川次郎原作 毒<ポイズン>」
(2012) - 「緑川警部VS33分の勇気」
(2012) - 「なるようになるさ。」
(2013) - 「警部補・佐々木丈太郎6」
(2013) - 「相棒season12」
(2014) - 「トラベルライター青木亜木子2」
(2014) - 「天誅~闇の仕置人~」
(2014) - 「浅見光彦シリーズ50」
(2014) - 「神谷玄次郎捕物控」
(2014) - 「信州山岳刑事 道原伝吉シリーズ」
(2014) - 「獣医さん、事件ですよ」
(2014) - 「そこをなんとか2」
(2014) - 「ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~」
(2014) - 「シンデレラデート」
(2014) - 「天使と悪魔―未解決事件匿名交渉課―」
(2015) - 「松本清張ミステリー時代劇」
(2015) - 「土曜ワイド劇場 逆転弁護」
(2006) - 「土曜ワイド劇場 法医学教室の事件ファイル26」
(2008) - 「土曜ワイド劇場 拘置所の女医1」
(2011) - 「土曜ワイド劇場 内田康夫サスペンス・福原警部3」
(2011) - 「土曜ワイド劇場 炎の警備隊長・五十嵐杜夫9」
(2011) - 「土曜ワイド劇場 西村京太郎トラベルミステリー57」
(2012) - 「土曜ワイド劇場 大崎育三の事件散歩」
(2012) - 「土曜ワイド劇場 森村誠一の棟居刑事6」
(2012) - 「土曜ワイド劇場 司法教官・穂高美子3」
(2014) - 「土曜ワイド劇場 温泉若おかみの殺人推理28」
(2014) - 「土曜ワイド劇場 タクシードライバーの推理日記36」
(2014) - 「土曜ワイド劇場 100の資格を持つ女9」
(2015) - 「土曜ワイド劇場 事件16」
(2015) - 「土曜ワイド劇場 私は代行屋!4事件推理請負人」
(2015) - 「土曜ワイド劇場 新・ヤメ検の女6」
(2015) - 「土曜ワイド劇場 ショカツの女11」
(2015) - 「土曜ワイド劇場 狩矢父娘シリーズ17」
(2016) - 「陰陽師」
(2015) - 「花燃ゆ」
(2015) - 「子連れ信兵衛」
(2015) - 「スペシャリスト」
(2016) - 「松本清張スペシャル一年半待て」
(2016) - 「コック警部の晩餐会」
(2016) - 「人形左七捕物帳」
(2017) - 「増山超能力師事務所」
(2017) - 「アイドルX戦士ミラクルちゅーんず!」
(2017) - 「監獄のお姫さま」
(2017)
■映画
- 「極道の妻たち~地獄の道づれ~」
(2001) - 「新・空手バカ一代 格闘者」
(2002) - 「ゴーストシャウト」
(2004) - 「半次郎」
(2010) - 「BOX 袴田事件 命とは」
(2010) - 「あさひるばん」
(2013) - 「平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」
(2014) - 「悪夢ちゃん The 夢ovie」
(2014) - 「『ミスムーンライト』」
(2017)
===============
一度の結婚・離婚を経て、現在は俳優の天野浩成さんと結婚しお子さんもいらっしゃいます。現在もバラエティやドラマなどでその活躍を目にします。
個人的に、バラエティのイメージが強かったのですが、ドラマにもよく出演されていたのは知っていました。でも調べて見て、その数の多さに驚きました!大ベテランといった感じですね。
監獄のお姫さまでの役どころ
さて、そんな雛形あきこさんの今回のドラマ「監獄のお姫さま」での役どころなのですが、板橋五郎(伊勢谷友介)のかつての恋人役であり、爆笑ヨーグルト姫事件の被害者です。役名は「横山ユキ」。
板橋吾郎とは、イケメン若手社長でありながら、その地位を築くために元恋人を殺害し、その罪を婚約者になすりつけた過去を持つ男です。そしてその事件が「爆笑ヨーグルト姫事件」、その被害者、つまり彼の元恋人を演じているのが雛形あきこさんなのです。
そして、驚いたことに、彼女の役は「死体役」でした。
胸にナイフが刺さった状態で海岸に打ち上げられた「死体」が写るシーンがあるのですが、それが雛形さん。一瞬のシーンでしたし、まさかそれが雛形あきこさんだとは気づかないですよね!
ネットでも「こんなところにも女優を使うとはさすがクドカン」と話題になっています。2話では登場シーンもなく、このまま「死体役」なのかと思われましたが、3話目では回想シーンで少し登場され、皆ほっと一安心というところでしょうか。これからも回想シーンがあるといいですね!
今のところ今回の雛形あきこさんの、ドラマ「監獄のお姫さま」での役どころは殺された元恋人役であり、決して目立つものでありません。でも、そこにあえて雛形あきこさんを起用したというところに、宮藤官九郎さんらしさを感じます。こうして話題になっているのも、彼の戦略どおりなのでしょうか。
どちらにしても、ドラマ「監獄のお姫さま」に今後も注目していきたいと思います。
■関連記事
→「監獄のお姫さま」見逃した方へ。動画視聴方法あります【期間限定】
→監獄のお姫さま主題歌Showtime 歌詞の意味【安室奈美恵コメント】
→満島ひかりは演技下手?【わざとらしい・ワンパターン・苦手…】