ドラマ「今からあなたを脅迫します」の主題歌「Let it snow!」の歌詞が意味深だと話題になっています。
主演のディーン・フジオカさんがこのドラマのために書き下ろした楽曲「Let it snow!」の具体的な歌詞をみながら、ドラマの内容に沿ってその意味を考えていきたいと思います。
一般的にドラマの主題歌は、そのドラマの内容にあったイメージや雰囲気で作られますが、今回まず気づいたのは、その二つのイメージの違いでした。最初少し違和感を感じたのですが、歌詞を読み進めていくうちにその違いに込められた想いの深さが分かり驚きました。
ディーン・フジオカさんのコメントなどでもそれが裏付けられていますので、併せてご紹介していきたいと思います。
Contents
今からあなたを脅迫します主題歌Let it snow!歌詞の意味
11月28日(火)日本テレビ『ベストアーティスト2017』に生出演します🎤✨#FamBam の30名様を招待するよ〜!FamBamサイト見てね👀#日本テレビ脅迫中💥🔫🚓🚨 #letitsnowびっくりマーク 本日より配信中🎧🍬 pic.twitter.com/Z0tAQQZjeh
— Dean Fujioka 藤岡靛 (@DeanFujioka) 2017年11月19日
ドラマ「今からあなたを脅迫します」の主題歌「Let it snow!」。作詞作曲、そしてもちろん歌っているのも主演のディーン・フジオカさんです。
歌手としての活動もされているのは知っていましたが、作詞作曲までされているとは、ものすごく多才な方なんですね。
「子どものときに聴いていた日本の歌謡曲の雰囲気」を出したかったそうで、80年代を彷彿とさせるメロディーを目指したそうです。ノリの良さの中にも、少しメランコリックな印象を受けました。
題名の「Let it snow!」の意味ですが、「雪よふれ」となります。あとでご紹介しますが、ディーン・フジオカさんにとって、今回の主題歌を作る際に、雪はとても重要な意味を持つらしく、それをふまえてまたタイトルを見返すと、なるほどなと思わされます。
それでは、ドラマ主題歌「Let it snow!」の5つの歌詞をピックアップしたのでご紹介していきます。
歌詞①「さよなら」
あの日の雪が今
時を止めて 伝えてよ
ドラマ「今からあなたを脅迫します」の主題歌「Let it snow!」の最初の歌詞です。
歌いだしの部分になります。アップテンポのノリのいい曲調ですが、いきなり「さよなら」という言葉から始まるのが気になりますね。
「あの日」というのも謎めいていて気になります。勝手に想像するならば、ディーン・フジオカさん演じる、脅迫屋・千川完二と、超お人よしのお嬢様・金坂澪の間に何かがあったと考えられます。
「時を止めて」まで澪に伝えたいこととはなんなのでしょう。とても気になります。
この記事を書いている第5話現在では、犬猿の仲とも言える二人ですが、今後二人の関係が変わっていくことを予感させる歌詞ですね。
ご本人も、「なんとなく、雪というものに対して、過去と今をつなげるようなシンボルになればいいなと思って書き始めたんです。」と仰っている通り、この主題歌には「雪」というワードがよく出てきます。
ディーン・フジオカさんご自身が福島県ご出身ということもあり、雪に対して郷愁の想いもあるのかもしれませんね。雪が自分の過去と今をつないでいてくれる、とても素敵ですね。
歌詞②「白い吐息」
瞬きせず
ドラマ「今からあなたを脅迫します」の主題歌「Let it snow!」の2番目の歌詞です。
歌い出しから続く最初の間奏後の歌詞です。とても冬らしい歌詞ですが、こちらも歌詞だけを見ると、「脅迫エンターテインメント」には似つかわしくない、「ラブソング」といった感じです。
今のところドラマの内容に、恋愛の要素はひとつも見てとれないので、主題歌がラブソングというのにはちょっと違和感があります。なのでおそらくここでも、千川完二と金坂澪の関係を暗示しているのではないかと思われます。これからの展開で二人の関係が恋愛に発展していくのでしょうか。
ただ、切なさも感じる歌詞なので、もしかするとこの恋は悲しい結末を迎えるのかな、なんていうのは深読みしすぎでしょうか。せっかくなら是非うまくいってほしいのですが…。
歌詞③「Where is…」
(直訳:幸せはどこですか?)
ドラマ「今からあなたを脅迫します」の主題歌「Let it snow!」の歌詞です。出だしの後、サビのあとにも出てくる歌詞です。
高校卒業後アメリカへ留学し、その後も世界で活躍されているディーン・フジオカさん作詞作曲とあって、各所に英語の歌詞がちりばめられています。発音もとてもきれいでかっこいいですね!
この部分もその英語の歌詞なのですが、繰り返し出てくるのでディーン・フジオカさんの最も伝えたいことの一つなのかもしれませんね。
直訳すると「幸せはどこですか?」ということなので、ここでもあまり「今幸せ」という感じではないですね。やはり二人の恋はうまくいかないのでしょうか。
また、ドラマ「今からあなたを脅迫します」は脅迫という悪を用いて、警察や探偵では取り扱えない事件を解決していく物語です。普通の感覚では「悪≒不幸」ではないでしょうか。でも脅迫屋千川完二は、この脅迫という手段を用いて人々を幸せにしていきます。
そういう意味でも、「本当の幸せはいったいどこにあるんだ?」というディーンさんの問いかけなのかもしれません。だとすると、かなり深い歌詞でリピートされているのも納得できます。
歌詞④「君のこと思い出す」
君のこと思い出す
ドラマ「今からあなたを脅迫します」の主題歌「Let it snow!」のサビ部分の歌詞です。
一番盛り上がるサビ部分ですが、ここでも「君のこと思い出す」と終わったことのように歌われているのが気になります。そしてまた「雪」というワードが出てきます。
先程も言いましたが、ディーン・フジオカさんが今回このドラマ「今からあなたを脅迫します」の主題歌を書き下ろした際、雪を「過去と今をつなぐもの」としてイメージしたそうです。
ここは、まさにその言葉通りの歌詞ですね。ですが、そうなるといよいよ二人の関係はもう過去のものになっているということ…なんでしょうか?
終わっているのにまだ彼女が気になる、雪が思い出させてしまうという、千川完二の切ない気持ちを歌っているのでしょうか。
逆に金坂澪の気持ちとも考えられなくもないですが、歌っているのが千川完二を演じているディーン・フジオカさんなので、やはり千川の気持ちと考えるほうが自然ですね。
第5話現在では、まだ雪のシーンはないのですが、これから終盤にかけて雪がでてくることはあるのでしょうか。もしあれば、それは千川完二と金坂澪にとって、とても大事な見逃せないシーンになりそうですね。
歌詞⑤「すべてに見えなかった愛が」
そう 伝えてよ
ドラマ「今からあなたを脅迫します」の主題歌「Let it snow!」のサビの歌詞です。
サビ部分の一部の歌詞です。ここへきて「愛」という言葉がでてきました。やはり、千川完二の金坂澪への愛情だと考えていいと思います。
「あの時すべてに見えなかった愛」を誰かに彼女に「伝えて」欲しいという意味なのでしょうか。だとすると、千川完二は金坂澪に気持ちを伝えられなかったということでしょうか。
切ない内容の歌詞に、ますますドラマの行方が気になりますね。
作詞担当・ディーン・フジオカのコメント
毎年冬になったら街中でかかるウィンターソングに育っていくことを願っています。
引用:ニュースZEROより
ドラマ「今からあなたを脅迫します」で主題歌を作詞作曲されたディーン・フジオカさんのコメントです。
日本の真冬の景色をイメージして作曲し、この曲から「ジャパニーズウィンターロマンス」を感じとって欲しいそうです。やっぱりラブソングだったんですね。
10月から始まるドラマということで物語が佳境を迎えるころは冬、どんどん街の雰囲気にもマッチしてくるのでしょうね。
「個人的には、早くこの曲をスキー場のゲレンデで大音量で聴きたいですw」とも語られていて、この曲に冬の定番ソングに育ってほしいという、産みの親ならではの想い入れもうかがえます。
また、ドラマ「今からあなたを脅迫します」のプロデューサーは、「脅迫屋・千川完二がドラマ内では見せない心の裏側を、この楽曲でこっそり歌っているような切ない気持ちだ」と語っています。
ドラマの中で千川完二の気持ちを聞くことはあるのでしょうか。ドラマの行方もますます気になりますが、とりあえずこの主題歌は、ディーン・フジオカさんの願い通り、日本のウィンターソングを代表する物になりそうですね。
■関連記事
→今からあなたを脅迫します(今キョー)動画 1話見逃し【無料視聴OK】
→今からあなたを脅迫します(今キョー)動画 2話見逃した!無料視聴法
→今からあなたを脅迫します(今キョー)動画 4話見逃しNG!無料視聴OK!
→今からあなたを脅迫します(今キョー)動画 5話見逃した!無料視聴可