日本版「シグナル」の主題歌「Don’t Leave Me」の歌詞の意味を紹介していきます。

 

主題歌を歌うBTS(防弾少年団)のRMさんのコメントも一緒に掲載しています。コメントを読んで歌詞を読むと、「なるほど」と思わされました。

 
【関連】シグナル見逃した~【見逃し配信と〇〇で無料視聴可能】
 

スポンサーリンク

 

シグナル 主題歌Don’t Leave Meの歌詞の意味【歌詞付き動画あり】

 

「シグナル」の主題歌「Don’t Leave Me」の歌詞の中で、特に印象的な部分を7つ抜き出してみました

 

ドラマの内容にも通じる意味深な歌詞ばかりでした。個人的に一番印象に残ったのは、6つ目の歌詞。前向きでポジティブになれる歌詞です。

 

「Don't Leave Me」意味深な7つの歌詞
  • ①「What is what」
  • ②「見つけたらFollow」
  • ③「途切れる前に」
  • ④「Don’t leave me」
  • ⑤「I believe 走り出す」
  • ⑥「救い出すよ必ず」
  • ⑦「君は独りじゃない」

 

スポンサーリンク

 

歌詞①「What is what」

君の言葉にはいくつの意味が

あるように聞こえるからWhat is what?

引用:シグナル主題歌 BTS(防弾少年団)「Don’t Leave Me」の歌詞より

 

一つ目の歌詞は、「What is what」。

 

シグナルの主題歌「Don’t Leave Me」の歌詞には、日本語と英語が入り混じっています。特に英語の部分が意味深に作られている印象がありますね。

 

上で抜き出したのは、冒頭の歌詞。ここでも、英語の歌詞が印象的に入っていますね。

 

「What is what」を日本語に訳すと、「何が何だか」。

 

戸惑っている時に使う言葉ですね。「Don’t Leave Me」の歌詞の中では、戸惑う「僕」が描かれています。「僕」が、「君」の言葉の意味を理解しきれずに戸惑っているようですね。

 

ドラマ「シグナル」の物語にも通じる歌詞です。

 

「シグナル」では、謎の無線機を通じて過去の刑事と交信して事件を解決していきます。主人公の三枝(坂口健太郎)は、当初は15年前の刑事・大山の言葉に戸惑いを覚えていますね。

 

歌詞②「見つけたらFollow」

謎の足跡

見つけたらFollow

追い込まれるmy shadows

引用:シグナル主題歌 BTS(防弾少年団)「Don’t Leave Me」の歌詞より

 

二つ目の歌詞は、「見つけたらFollow」。

 

ここでの「Follow」の意味は、「追っていく」でしょうね。「謎の足跡」は、事件の犯人を示しているようです。このあたりも「シグナル」を連想させる歌詞ですね。

 

「シグナル」は、未解決だった事件を解決していく刑事モノのドラマ。15年前の事件の犯人を追っていくという物語です。

 

意味深なのは、「見つけたらFollow」の後に続く歌詞。「追い込まれるmy shadows」。追い込まれているのは、「自分の影」だという意味。事件の犯人を追っていたつもりが、実は自分の首を絞めることに繋がるということなのでしょうか。

 

色々と深読みが出来そうな歌詞ですよね。

 

歌詞③「途切れる前に」

途切れる前に

I wanna know everything

引用:シグナル主題歌 BTS(防弾少年団)「Don’t Leave Me」の歌詞より

 

三つ目の歌詞は、「途切れる前に」。

 

「シグナル」の物語を考えると、「(無線機の交信が)途切れる前に」という意味でしょうね。

 

過去とつながる無線機。無線機の先にいる刑事・大山(北山一輝)は、事件解決へのヒントを与えてくれています。

 

不思議な力でつながった過去と未来。その交信が途切れる前に、「全てを知りたい(I wanna know everything)」と願っている主人公の姿が表現されているようです。

 

歌詞④「Don’t leave me」

時が流れるほど深まる君の

過去と未来の間にいる僕は今

Don’t leave me

引用:シグナル主題歌 BTS(防弾少年団)「Don’t Leave Me」の歌詞より

 

四つ目の歌詞は、「Don’t leave me」。

 

主題歌のタイトルにもなっている「Don’t leave me」。日本語訳すると、「私から離れないで」。

 

歌詞の中に出てくる「僕」の「君」との繋がりは、希薄なものでいつ途切れるか分からないか細いもの。だからこそ、「離れないで」と何度も繰り返しています。

 

「シグナル」の物語の中では、不思議な力で過去と未来を繋げている無線機。これもいつ途切れるか分からない不安定なものとして描かれています。

 

「Don’t leave me」という歌詞からは、不安定なつながりに不安を抱く主人公の気持ちが表現されています。

 

歌詞⑤「I believe 走り出す」

I believe 走り出す

No ending…君は僕の鼓動

引用:シグナル主題歌 BTS(防弾少年団)「Don’t Leave Me」の歌詞より

 

五つ目の歌詞は、「I believe 走り出す」。

 

「Don’t leave me」から続く歌詞ですね。不安定なつながりだけど、「(信じて)走り出す」という歌詞。

 

「I believe(信じる)」という歌詞からは、「不安定だからこそ信じたい」と自分に言い聞かせているような様子が表れています。

 

「No ending…(終わらない)」という部分からも、不安な気持ちの裏返しのような気持ちを感じます。

 

歌詞⑥「救い出すよ必ず」

例えどんな雨に打たれても

例えどんな闇に消されても

救い出すよ必ず

引用:シグナル主題歌 BTS(防弾少年団)「Don’t Leave Me」の歌詞より

 

六つ目の歌詞は、「救い出すよ必ず」。

 

主題歌「Don’t Leave Me」の中で個人的に一番好きな歌詞です。決意とやる気に満ちた歌詞からは、勇気をもらえます。

 

冒頭の歌詞では、「What is what?」と不安と戸惑いに満ちていました。ですが、歌詞の中盤からは力強い意思を感じます。特に、上で抜き出した歌詞はものすごく力強いですよね。

 

「例えどんな雨に打たれても」「例えどんな闇に消されても」と繰り返し、「救い出すよ必ず」と繋げています。

 

勇気をもらえる歌詞です。

 

歌詞⑦「君は独りじゃない」

君は独りじゃない

動くはずない時計の針が今

一歩一歩踏み出すようにmoving on

引用:シグナル主題歌 BTS(防弾少年団)「Don’t Leave Me」の歌詞より

 

七つ目の歌詞は、「君は独りじゃない」。

 

主題歌「Don’t Leave Me」の中で何度も出てくるフレーズが、「君は独りじゃない」。この楽曲の大きなテーマであるといえそうですね。

 

歌詞の中で登場する「僕」は、「君」を救うために一生懸命に動いています。「君」を救うためであれば、どんな困難も乗り越えていくという強い意志を貫いています。

 

その強い意志は、時間さえも超越していく。それほどまでに、「僕」は「君」を想っています。

 

この歌詞だけ聞くと、ラブソングのようにも思えてきますね。ただ、「シグナル」の物語に置き換えると、少し雰囲気は変わります。

 

不思議な力を持つ無線機で交信する未来の刑事と過去の刑事。違う時間に生きる二人の刑事は、協力して一つの事件を解決していきます。

 

「シグナル」は、恋愛モノではなく、バディモノです。つまり、「Don’t Leave Me」の歌詞の中に出てくる「君」は、相棒だということですね。甘い恋愛ソングかと思いきや、アツい友情の歌詞です。

 

BTS(防弾少年団)コメント

BTSのメンバー・RMは、ドラマ「シグナル」の主題歌「Don’t Leave Me」の歌詞について以下のようにコメントを残しています。

この曲に“You don’t gotta worry bout a thing~”という歌詞がありますが、その歌詞のように心配することなく、完璧な曲が仕上がったと思いますので心強いです

引用:https://www.oricon.co.jp/news/2107115/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw003

 

坂口健太郎コメント

日本版「シグナル」の主演を務める坂口健太郎さんのコメント。主人公の三枝健人の心の中をのぞいているような歌詞について言及していますね。

 

たしかに、歌詞を読んでいくと主人公の繊細な気持ちを丁寧に描いているように思えてきますよね。

 

繊細でピリつく重厚な音楽。健人の不安定で危うい心の中をのぞいてるような気持ちになりました。

引用:https://www.oricon.co.jp/news/2107115/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw003
スポンサーリンク

主題歌「Don’t Leave Me」への口コミ

①「主題歌で鳥肌」

 

一つ目の口コミ。

 

ドラマ「シグナル」で、主題歌の「Don’t Leave Me」を聴いて鳥肌がたったという内容ですね。まさに歓喜という感じでしょうか。

 

たしかに、ドラマの内容ともマッチしていて主題歌の流れるタイミングがバッチリなんですよね。毎回「おお!!」となります。

 

②「主題歌含めて最高」

 

二つ目の口コミ。

 

主題歌もドラマの内容にも満足している声ですね。僕は「シグナル」のストーリーに惹かれて見始めたのですが、主題歌の良さを知って嬉しくなりました。

 

どちらも出来がいいし、内容もマッチしているから相乗効果的にどんどん良い印象になるんですよね。

 

③「君は独りじゃないの歌詞が…」

 

三つ目の口コミ。

 

主題歌「Don’t Leave Me」の歌詞の中でも何度も出てくるフレーズが、「君は独りじゃない」。やはり印象に残っている方は多いようですね。

 

④「主題歌にもヒントが…」

 

四つ目の口コミ。

 

私も、歌詞を読んでいて「これはもしかして・・・」という部分がいくつもありました。「シグナル」の物語にリンクする部分がいくつもありますね。

 

「シグナル」を最終回まで見て、主題歌の歌詞を改めてみると、納得できる部分が増えるかもしれませんね。

 

⑤「主題歌やばい」

 

五つ目の口コミ。

 

これもBTSの主題歌に歓喜する声。BTSが、日本のドラマの主題歌を担当することになって、喜んでいるファンの方はかなり多いです。

 

ツイッター上でも、BTSファンの方の投稿が目立っていました。
 
【関連】シグナル見逃した~【見逃し配信と〇〇で無料視聴可能】
 

■関連記事
日本版ドラマ「シグナル」原作が絶賛の理由|〇〇が早い

フジテレビドラマ「シグナル」脚本家は尾崎将也【結婚できない男…】