「バイプレイヤーズ2018」。3/7(水)の放送でついに最終回(第5話)をむかえます。
放送を見逃した方に向けて、ネットでの動画視聴方法を紹介していきます。スマホでもパソコンでも動画を視聴することが可能です。
見逃した方は、ぜひチェックしてみてください。
バイプレイヤーズ2018最終回(第5話)見逃した!動画を視聴する2つの方法
ドラマ「バイプレイヤーズ2018」最終回(第5話)の動画をフルで視聴する方法は、以下の2つ。
- 「見逃し配信」で動画を見る
- 「動画配信サービス」で動画を見る
「見逃し配信」は最新話のみ1週間限定で配信。「動画配信サービス」では見逃し配信の終わった回も視聴することができるの。
「見逃し配信」で動画を見る
一つ目の動画視聴方法は「見逃し配信」。
「バイプレイヤーズ2018」は、見逃し配信に対応しています。
見逃し配信の注意点は、視聴期間が短いということ。見逃し配信は基本的に放送後1週間限定の配信。この期間を逃すと動画を見ることはできません。
見逃し配信の視聴期間を逃した時は、二つ目の方法を試してみるのが良いぞ。
「動画配信サービス」で動画を見る
二つ目の動画視聴方法は、「動画配信サービス」。
見逃し配信の視聴期間が終わった回でも、動画配信サービスであれば動画配信しています。
ドラマ「バイプレイヤーズ2018」は、三つの動画配信サービスで配信されていますね。それぞれ特徴が違うので、順番に紹介していきますね。
選ぶポイントは無料お試し期間が設定されてあるかどうかじゃ。
U-NEXT
- 31日間無料トライアル実施中
- 見放題の動画とポイント消費の動画がある
- 今作の「バイプレイヤーズ2018」はポイント消費動画
- 前作の「バイプレイヤーズ」は見放題対象動画
- 無料トライアル開始時にもらえるポイント(600pt)で、ドラマ1話分(324pt)を視聴可能。
本ページの情報は2018年3月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
↓U-NEXTはコチラから
U-NEXTの無料トライアルは31日間!
「バイプレイヤーズ2018」は見放題ではないが、無料トライアル開始時にもらえるポイントで1話分は視聴可能じゃ。
auビデオパス
- 30日間無料お試しキャンペーン実施中
- auユーザー限定のサービス(auIDが必須)
- 見放題の動画とポイント消費の動画がある
- 今作の「バイプレイヤーズ2018」はポイント消費動画
- 前作の「バイプレイヤーズ」は見放題対象動画
- 無料トライアル開始時にもらえるポイントで、ドラマ1話分は視聴可能。
- 映画館の割引サービスあり
↓auビデオパスはコチラから
[AD]動画を見るならビデオパス!初回30日間無料で見放題
auユーザー限定のサービスじゃな。auIDを持っとる人には一番おすすめじゃ。
dTV
- 31日間無料お試しキャンペーン実施中
- ドコモユーザーでなくても利用可能
- 今作「バイプレイヤーズ2018」は300円で視聴可能
- 前作「バイプレイヤーズ」は300円で視聴可能
※本作品の配信情報は2018年3月7日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。
↓dTVはコチラから
dTVで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!
月額料金は安いが、「バイプレイヤーズ」を無料で視聴することはできんようじゃの。
pandoratv(パンドラTV)での視聴はおすすめできない
韓国の動画サイト「pandoratv(パンドラTV)」。
ここでのドラマ動画視聴はおすすめできません。
おすすめできない根本の理由は、「非公式な違法動画だから」。遠藤憲一さんもCMで宣伝しているように、pandoratv(パンドラTV)にアップされている日本のドラマ動画はほぼ違法です。
違法だと何がおすすめできないのか。端的に言うと「動画が見つからない場合もある」ことと、「加工されてる可能性が高い」ということ。
実際にpandoratv(パンドラTV)で「バイプレイヤーズ2018」の動画を探してみた結果が以下の通り。
動画の検索結果
- 大杉連さん関連の動画
- あらすじがテキストで紹介されている動画
- 前作「バイプレイヤーズ」の動画
- 出演者のゴシップ動画
- 本編らしき動画
上記が、私が実際にpandoratv(パンドラTV)で「バイプレイヤーズ2018」の動画を検索した結果。
テキスト動画など、タイトル詐欺的な動画が多い中、本編らしき動画も見つけることができました。
ですが、この動画を見ることはできませんでした。スマホから動画をチェックしてみようと思ったのですが、動画を開くことは出来ませんでした。
端末の問題なのか、wifiの問題なのか、pandoratv(パンドラTV)のサイトの問題なのかは分かりません。ですが、結果的に動画を見ることができませんでした。
おすすめはできない
最初にも書きましたが、pandoratv(パンドラTV)でのドラマ動画視聴はおすすめできません。
「バイプレイヤーズ2018」は公式に動画配信されています。公式サービスであれば、安全確実にフル動画を視聴することが出来ます。
そんなワケで、私は公式の動画配信サービスでの動画視聴をオススメします。
バイプレイヤーズ2018最終回(第5話)見どころ
🌴#バイプレイヤーズ🌴
\今夜最終回/皆様の温かい声に支えられ
キャスト、スタッフが大切に作り上げた#朝ドラ無人島編 第5話。#島おじさん #島ママ #島ハウス #ハム恵 も見納め。
どうか一緒に #そうだそうだ のご唱和を!最終話 #バイプレイヤーより愛をこめて
最後の1秒まで見届けて下さい! pic.twitter.com/xypQMndeig— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2018年3月7日
3/7(水)に放送されるドラマ「バイプレイヤーズ2018」最終回(第5話)。
見どころをざっくりとまとめてみました。
毎回楽しみなゲストキャストを含め、あらすじ、セリフ集もそれぞれまとめています。
一番気になっているのは、物語の結末。大杉連さんの訃報があった時はまだ最終回の撮影が終わっていなかったと聞きました。そんな状態で、どのような結末になっているのか気になっています。
どんな結末になっているにしても、泣いてしまうような気がします。
あらすじ
遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、松重豊、光石研は、無人島にいた。なぜバイプレイヤーズの面々は無人島にいるのだろうか。時間は少しさかのぼる。
テレビ東京がスタートさせる朝の連続ドラマ「しまっこ」さん。そのドラマで共演することとなった5人。ロケ地の島に向かったのだが、場所を間違えてしまい、無人島でサバイバル生活を強いられることになる。
そうこうしているうちに、朝ドラ「しまっこさん」のクランクインは始まってしまう。
撮影に合流するバイプレイヤーズ
5人が遭難しているうちに、朝ドラ「しまっこさん」の撮影はスタートしてしまう。どうにか合流することのできた5人だったが、エキストラとして出演することになってしまう。
さらに、宿泊するホテルは満員。番組プロデューサーは、島ハウスでの生活を要求してくる。出番が少なく、やることもないので5人は島ハウスで過ごすことが多くなる。
おじさんだらけの共同生活はこのようにしてスタートしたのであった。
島ハウスに集まる共演者
島ハウスで過ごす中で、朝ドラ「しまっこさん」の撮影は順調に進んでいく。島ハウスの存在を知った共演者は、島ハウスに度々訪れることになる。
ある時は、吉田羊と板谷由夏が訪れ意外な確執を暴露し合う。またある時は、話題作りのために監督となったユースケ・サンタマリアが島ハウスで強引に撮影を進めようとする。
大杉連の意外な行動
朝ドラ「しまっこさん」は、クランクアップを間近に控えていた。そんなある日、大杉連は予知夢のような夢を見る。そして、スタッフへの恩返しを決意する。
そして、島おじさんたちの撮影は終了する。出番のなくなった遠藤、田口、松重、光石の4人はその日のうちに島を出ることにする。思い出の詰まった島ハウスともお別れである。
そんな時に、4人は大杉連が書き残した手紙を見つける。
一方、大杉連は島に残っていた。そして現場スタッフに対して思いもよらない行動に出る・・・!
バイプレイヤーズたちの共同生活の終わり。果たして、どのような最終回を迎えるのだろうか。
ゲストキャスト①
毎回登場するゲストキャスト。一人目のバイプレイヤーズは、滝藤賢一さん。
前作の「バイプレイヤーズ」にも出演していましたね。今回も、もちろん本人役で登場します。どんな役どころで登場するのか楽しみですね。
そんな滝藤賢一さんのプロフィールをざっくりと紹介していきます。
滝藤賢一さんがバイプレイヤーズとしてブレイクしたのは、2009年放送のドラマ「外事警察」。これ以降ドラマの出演が爆発的に増えます。大河ドラマ「龍馬伝」「踊る大捜査線」「半沢直樹」などに出演。
ちなみに本物の朝ドラには3度出演します。「梅ちゃん先生」「あまちゃん」への出演。さらに2018年4月から放送予定の朝ドラ「半分、青い。」。
これからも活躍していくであろう名バイプレイヤーズです。
滝藤賢一
■主な作品
「朝ドラ 梅ちゃん先生」
「朝ドラ あまちゃん」
「朝ドラ 半分、青い。」
「バイプレイヤーズ ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」
「重要参考人探偵」
ゲストキャスト②
ドラマ「バイプレイヤーズ2018」最終回(第5話)。二人目のゲストキャストは、渡辺いっけいさん。
おそらく「バイプレイヤーズ2018」最後のゲストですね。最後にふさわしい名バイプレイヤーズです。というのも、テレビでその姿を見ない時がないほど第一線で活躍を続ける俳優だからです。
1990年代からドラマ、映画に出演し続けています。
最近だと「民衆の敵」「精霊の守り人」「特命刑事 カクホの女」などに出演していました。演じる役柄も幅広いんですよね。「精霊の守り人」では槍を振り回していました。
滝藤賢一さんと同じく、「バイプレイヤーズ2018」最終回(第5話)にゲスト出演する渡辺いっけいさん。どんな役割を担っているのかが気になります。
渡辺いっけい
■主な作品
「ガリレオ」
「レディ・ジョーカー」
「ドクターX~外科医・大門未知子~」
「民衆の敵」
「精霊の守り人」
セリフ集
一つ目は、大杉連さんをいじめる子供たちのセリフ。
亀の恰好をした大杉連さん。着物を着た三人の子供たちに棒でたたかれています。どうにか防御をしようとしていますが、座り込んで泣いてしまいます。
予告動画だけでは、一体どういうシーンなのか分かりません。なぜ亀なのか。そしてなぜいじめられているのか。「しまっこさん」にこんなシーンがあるのか・・・?
色々と分からないことだらけのシーンですね。夢の中でのことなのかもしれませんね。
浦島太郎を連想するような一シーン。物語の結末にどのように関係してくるのでしょうか。
俺たちちょっと早く終わるね
二つ目も、大杉連さんのセリフ。
バイプレイヤーズたち5人が朝ドラ「しまっこ」で演じる島おじさん。ドラマのクランクアップよりは早く出番が終わるようです。
自分たちのクランクアップにあわせて、島を離れるようです。島ハウスともお別れ。共同生活も終わりです。
終わりを感じさせる切ない言葉です。なんだか色々と考えてしまいます。
三つ目は、島おじさんたち5人のセリフ。
決め台詞的に使われてきた「そうだそうだ」。最終回ということも関係しているのか、予告動画では連発していました。
30秒の短い予告動画の中で4回も「そうだそうだ」というセリフが入ってました。最終的には松重豊さんが、「光石さん口パクだったでしょ」というオチが付きます。
ちょっと笑ってしまいました(笑)。
四つ目は、田口トモロヲさんのセリフ。
遠藤憲一さんは、ハムスターを可愛がっています。強面の遠藤憲一さんがハムスターに向かって「最後だから出たいでちゅか」と赤ちゃん言葉を使っています。
そんな遠藤憲一さんに向かって、田口トモロヲさんが突っ込んでいます。こういう何気ないかけあいが「バイプレイヤーズ」の魅力なんですよね。
それは「バイプレイヤーズ2018」でも全く変わりませんでした。
「人も金もないぞ。うちはテレ東だぞ」
■大杉連
「テレ東だろ?」
五つ目は、スタッフと大杉連さんのやりとり。
予告動画のセリフの中で一番気に入っているシーンです。本編でも見逃さないようにしたいと思っています。
スタッフは「テレ東だぞ!」という言葉を使って、お金と人の不足を主張しています。テレビ東京は、こういう自虐的なネタをたまに使っていますよね。偉い人に怒られないのでしょうか(笑)。
どこか自信満々のスタッフに対して、大杉連さんは「テレ東だろ?」と返答しています。「テレ東(だし当然)だろ」的に少し抜けたように答えているセリフがすごく気に入っています。
「バイプレイヤーズ2018」最終回(第5話)のこのシーンは、個人的に一番の見逃し厳禁なシーンです。
【まとめ】バイプレイヤーズ2018最終回(第5話)動画視聴方法
ドラマ「バイプレイヤーズ2018」の放送を見逃した時の対処法を紹介してきました。書いてきた内容を3行でまとめてみました。
- 「バイプレイヤーズ2018」最終回(第5話)の放送は3/7(水)
- 「見逃し配信」で動画視聴可能
- 「動画配信サービス」で動画視聴可能