ドラマ「銀と金」の放送局は?
今回のドラマ化にあたり、#福本伸行 先生が特別に #池松壮亮 さん演じる #森田鉄雄 を書き下ろしてくださいました!福本先生「僕自身が、世の中に認められよう…と、ギラギラしていて…、その熱が籠められた作品」とコメントを寄せてくれています。テレビ東京系にて1月放送開始です!#銀と金 pic.twitter.com/ODfOBKNLLV
— テレビ東京「銀と金」 (@tx_gin_to_kin) 2016年11月17日
池松壮太×リリー・フランキーの注目ドラマ「銀と金」。
放送局はテレビ東京系列。
東京では問題なく視聴できますが、残念ながら全国どこでも視聴できるわけではありません。
テレビ東京のドラマは面白いドラマがあるのに、全国放送しないからもったいないですよね。
私も関西に住んでいた時があるので、その辛さは分かります。
そこで今回は、関西に限らず「全国のどこで放送されるのか」「放送局に頼らずに見る方法はないのか」を調べていこうと思います。
特に関西の方は必見ですよ。
ドラマ「銀と金」の放送局一覧
まずは、ドラマ「銀と金」の基本情報からおさらいします。
=================
■タイトル
「銀と金」
■放送日時
2017年1月7日~
深夜0:20~0:50
■放送局
テレビ東京系列
(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ)
■原作漫画
福本伸行著「銀と金」
双葉社の「アクションピザッツ」で連載。
連載期間(1992年~1996年)
単行本全11巻
2005年に文庫版。
2014年に新装版を出版。
■キャスト
池松壮亮(森田鉄雄役)
リリー・フランキー(平井銀二役)
マキタスポーツ(安田巌役)
臼田あさ美(巽京子)
村上淳(船田正志役)
■脚本
山岡潤平
⇒ドラマ「GTO」
⇒ドラマ「仮面ティーチャー」
根本ノンジ
⇒ドラマ「夢をかなえるゾウ」
⇒ドラマ「侠飯」
■監督
古厩智之
⇒映画「ホームレス中学生」
⇒ドラマ「ケータイ刑事 銭形結」
中前勇児
⇒ドラマ「ROOKIES」
⇒ドラマ「パパとムスメの7日間」
■チーフプロデューサー
浅野太(テレビ東京)
■制作著作
テレビ東京
=================
放送局がテレビ東京系列だからといって侮ることなかれ。
キャストをはじめ、制作陣が気合入りまくりです。
中でも注目したいのが、中前勇児監督。
ドラマ「天皇の料理番」の監督です。
知っての通り、ドラマ「天皇の料理番」は大名作。
数々の賞を受賞しています。
■「東京ドラマアウォード2015」
・連続ドラマ部門・グランプリ
・主演男優賞(佐藤健)
・主演女優賞(黒木華)
・助演男優賞(鈴木亮平)
■平成27年日本民間放送連盟賞
・テレビドラマ部門・優秀賞
■第85回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
・最優秀作品賞
・主演男優賞(佐藤健)
・助演男優賞(鈴木亮平)
・助演女優賞(黒木華)
・脚本賞(森下佳子)
・監督賞(平川雄一朗、岡本伸吾、中前勇児、山室大輔)
■ギャラクシー賞 2015年7月度 月間賞
■第24回橋田賞
■第42回放送文化基金賞・テレビドラマ部門
・優秀賞
・演技賞(佐藤健)
受賞が多すぎてもう何がなんだか・・・
中前勇児も「第85回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」で監督賞を受賞しています。
そんな監督が参加するドラマ「銀と金」。できれば放送局の心配をすることなく視聴したいですよね。
ドラマ「銀と金」は関西で放送されない?
ドラマ「銀と金」が放送される地域を調べてみました。
放送局と、その放送局が対応している地域を紹介します。
=================
■放送局
「テレビ東京」
■放送地域
東京都・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県
=================
■放送局
「テレビ大阪」
■放送地域
大阪府
=================
■放送局
「テレビ愛知」
■放送地域
愛知県
=================
■放送局
「北海道テレビ」
■放送地域
北海道
=================
■放送局
テレビ九州
■放送地域
福岡県
=================
※現時点(12/14)で確認されている情報です
こうしてみると、放送地域少ないですね。
関西で放送されるのは大阪府のみ。
大阪に隣接している京都、奈良、兵庫などは放送地域外になっています。
大阪以外の関西に住んでいる人にとっては、テレビ東京系列の放送局は鬼門なんです。
特にアニメファンはこの放送局に泣かされてきた様子。
大阪以外の関西地域でも、県境に近い場所なら電波が入ることもありますが、基本的には見れないと思っていいです。
私も無料で見ようと散々試してみましたが、ダメでした。
ただ、関西をはじめとする放送地域外の方々がドラマ「銀と金」を見る方法はあります。
これは放送局関係なく視聴できる方法です。無料で見る方法もあります。
【無料も】関西でドラマを視聴する3つの方法
ドラマ「銀と金」は大注目ドラマですが、放送局の問題で視聴できる地域が限られてしまいます。
ここでは、視聴対象外の地域でもドラマ「銀と金」を見る方法をお伝えします。
【無料!】テレビ東京公式見逃し配信サービス
まずは、テレビ東京のサービスから紹介します。
テレビ東京が運営する無料動画配信サービス「ネットもテレ東キャンペーン」。
ここでは、ドラマに限らずテレビ東京の番組を期間限定で視聴することができます。
人気バラエティ番組の「ゴッドタン」やニュース番組「ゆうがたサテライト」などが無料で視聴できます。
ただし難点が一つ。
視聴できる作品の数が少ないんです。
人気ドラマ「勇者ヨシヒコ」の動画もありますが、前作の動画だったりします。最新作の「勇者ヨシヒコ」の配信は確認できません。
ドラマ「銀と金」がここで見逃し配信されるかどうかは微妙なところ。
1話だけ配信してあとはスルーなんてことも考えられます。
ただ、きちんと配信されているドラマもあります。
ダメ元でチェックされることをお勧めします。
【確実に見れる!】動画配信サービス
どうしても見たい番組は動画配信サービスを利用するという選択もあります。
何よりのメリットは、確実に見れる。ということです。
たいていのドラマはここで視聴可能です。
しかも視聴期間も長く、ドラマが放送されている間は配信しているようです。
ここなら放送局に関係なく、ドラマ「銀と金」を視聴できます。
「Hulu」「U-NEXT」「dTV」などのサービスを利用してみてください。
作品単位で視聴したいのであれば、おすすめは「U-NEXT」。
期間中ならいつでもどこでも、スマホでも視聴できるのが動画配信サービスの良いところ。
ただ、当然ながら有料です。
相場は月額1000~2000円あたり。
どうしても見たいという方に利用をおすすめします。
私も「Hulu」に入会しているのですが、ドラマだけでなく映画も見れたりするので割と満足してます。
まとめ
ドラマ「銀と金」の放送局について調べてきました。
ドラマは面白そうだけど、放送地域が問題なんですよね。
関西の方は地団太踏んでる方も多いと思います。
今は放送地域外でも見る方法はいくつかあるので、気になる方はチェックしてみるのもいいかもしれません。
まぁできれば無料で見たいものですけどね。